見出し画像

桃内駅

こんばんは🌇
というか深夜ですね。

一昨日に葛尾村に行った時に、時間があったので、常磐線で桃内駅に行ってみました!

桃内駅は常磐線の中では唯一、Suicaが使えない駅なのです。🚃
桃内駅の両隣の浪江駅(首都圏エリア)と小高駅(仙台エリア)で挟まれた形である意味のエリアの境界線的な感じみたいですね。
もし、桃内駅がSuicaが使えるようになったら、首都圏エリアか仙台エリア、どちらに所属するんでしょうね🤔

桃内駅の駅名標

桃内駅は無人駅で、近くには民家と畑しかない秘境駅のような存在です。
桃内駅は南相馬市小高区です!

また、トイレや小さい待合室があります!

桃内駅の跨線橋
桃内駅から見た風景

自然が多く、夕暮れ時の長閑な風景にすごく和むような場所でした☺️
少し歩く飲物の自販機がありました!
もし飲み物がない時には、すぐに購入できるので、安心できます😊
なお、駅前に道路がありますが、車の量も少し多いので、渡る時は注意してくださいね!

年季が入っている地図

今回は電車の時間の関係で20分程の滞在でしたが、いわき〜原ノ町間では、一番田畑に囲まれているエリアかなと感じました🌾

帰りのe531系

帰りの電車が来たので、桃内駅を後にしました🚃
また、時間があれば降りてみようと思います!
いつかはいわき〜岩沼間の常磐線の駅を全制覇してみたいです!

ではでは🚃🌾

いいなと思ったら応援しよう!