![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168452955/rectangle_large_type_2_91ce4fcf076420902cefcfcabc940e57.png?width=1200)
<5021>コスモエネルギーホールディングス[2025年3月期 第2四半期決算]
[東証プライム][石油・石炭製品][燃料・資源]
石油元売り大手を傘下に持ち、上流の石油開発に強みを持つ。再生可能エネルギーなど多角化。
■ 沿革
・1986年、「大協石油株式会社」「丸善石油株式会社」「コスモ石油株式
会社」が合併し、「コスモ石油株式会社」発足。
・2015年、持株会社「コスモエネルギーホールディングス株式会社」
設立。
■ 主な事業内容
● 石油開発事業
● 石油事業(精製・販売)
● 石油化学事業
● 再生可能エネルギー事業
■ 主な子会社
・コスモエネルギー開発株式会社
・コスモ石油株式会社
・コスモ石油マーケティング株式会社 他
■ 主なトピック(2024/07/01 - 2024/11/12)
・コスモエコパワーとAmazonが新むつ小川原ウィンドファームを対象と
したコーポレートPPAを締結。
・フィルム型ペロブスカイト太陽電池のサービスステーション屋根および
タンク壁面への設置に関する共同実証実験を開始。
・「西日本旅客鉄道株式会社」と再生可能エネルギー電力のさらなる拡大
に向けて基本合意書を締結。
・堺製油所が特定認定高度保安実施者(通称:A認定)の認定を取得。
・町田市成瀬クリーンセンターへ再生可能エネルギー100%電力を供給
開始。
・JOGMEC令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」の受託。
-堺市立全学校・上下水道施設へ新たに再生可能エネルギー100%の電力を
供給開始。
-足立区の全区立小中学校へ再生可能エネルギー100%の電力を供給
開始。
-「コスモでんきビジネスグリーン」省庁・自治体・企業への導入が3,000
施設を突破。
-令和6年度「先進的CCS事業に係る設計作業等」に関する業務の受託。
-東京メトロが陸上風力バーチャルPPAを導入 銀座線の使用電力を一部
実質再エネ化。
-J-クレジット制度を活用したカーボンクレジット取引サービス
「コスモ・ゼロカボクレジット」実証開始。
-エチレン生産最適化の検討開始。
-韓国におけるパラキシレン合弁事業の解消及び株式譲渡。
■ 年度別売上・損益
![](https://assets.st-note.com/img/1735878772-nqNUzWLfMrbKIJeZ0sHlix5t.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735878772-ipDgj5ce3KZSFBJxl9nGfydk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735878772-0CnBiy3c8kS4dZtv9lPbU5TG.png)
■ 配当推移
![](https://assets.st-note.com/img/1735878777-79d1BgwvCTKchtjU2kLOFPmq.png?width=1200)
■ 四半期累計売上・損益
![](https://assets.st-note.com/img/1735878788-PgyZabkoVYue5Kn4Bj1mQLpw.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735878788-y5sHKDTXgFmjWZUqciJ7bP3e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735878788-k2fqabEyAIFMGSJOwXVBDeKi.png)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140956044/profile_1b9356a77bf93921b7eb7637305f323e.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
じぃじとばぁばと株(じぃじの銘柄図鑑)
業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?