見出し画像

<7832>バンダイナムコホールディングス[2025年3月期 第2四半期決算]


[東証プライム][その他製品][娯楽用品]

玩具が国内首位な総合娯楽企業。人気キャラクター、ゲーム、映像、娯楽施設を展開。

■ 沿革

 ・2005年、「株式会社バンダイ」「株式会社ナムコ」が経営統合し、
  「株式会社バンダイナムコホールディングス」設立。

■ 主な事業内容

 ● デジタル事業
 ● トイホビー事業
 ● IPプロデュース事業
 ● アミューズメント事業

■ 主な子会社

 ・株式会社バンダイ
 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント
 ・株式会社バンダイナムコオンライン
 ・株式会社メガハウス
 ・サンスター文具株式会社
 ・株式会社バンダイナムコフィルムワークス
 ・株式会社バンダイナムコピクチャーズ
 ・株式会社バンダイナムコアミューズメント
 ・株式会社花やしき
 ・株式会社バンダイロジパル 他

■ 主なトピック(2024/07/01 - 2024/11/06)

 ・「太鼓の達人」北米地域での展開を開始。
 ・UGCゲームプラットフォームにおいて開発やパブリッシング事業を展開
  する米国「Look North World Inc.」社に出資。
 ・3Dプリントサービス「ASOBI STORE LABO」が始動。
 ・「東宝株式会社」(証券コード:9602)と資本業務提携締結。
 ・「株式会社プレジャーキャスト」を吸収合併。
 -「バンダイホビーセンター」新工場、2025年1月竣工。同年夏頃稼働
  開始。
 =半期業績予想上方修正(売上:5,150億円→5,550億円、
  営業利益:550億円→820億円、経常利益:575億円→880億円、
  純利益:400億円→600億円)。
 =半期業績予想上方修正(売上:5,550億円→6,100億円、
  営業利益:820億円→1,120億円、経常利益:880億円→1,140億円、
  純利益:600億円→800億円)。

■ 年度別売上・損益

■ 配当推移

※株式分割時等の調整は行っておりません。

■ 四半期累計売上・損益

ここから先は

563字 / 19画像
・本記事は、業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測するものです。 ・決算に対する、速報性はありません。 ・業績予想(会社発表は除く)、株価予想を行うものではありません。 ・最新の決算内容は、該当企業のサイトにてご確認ください。 ・本記事は、投資を勧誘するものではありません。投資はご自身の判断でお願いします。 ★★★ 皆様の銘柄選びの一助になれば、幸いです。 ★★★

業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?