![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166311960/rectangle_large_type_2_ef2cc6249a27df11be6bea19f867a2b2.png?width=1200)
<8473>SBIホールディングス[2025年3月期 第2四半期決算]
[東証プライム][証券・商品先物取引業][証券・先物]
SBI証券、SBI新生銀行、SBIインベストメント等の多数の事業・子会社を有する金融コングロマリット。
■ 沿革
・1999年、「ソフトバンク・インベストメント株式会社」設立。
・2005年、「SBIホールディングス株式会社」へ商号変更。
■ 主な事業内容
● 金融サービス事業
● 資産運用事業
● 投資事業
● 暗号資産事業
● 次世代事業
■ 主な子会社
・株式会社SBI証券
・株式会社SBI新生銀行
・SBIインシュアランスグループ株式会社
・SBIインシュアランスラボ株式会社
・SBIグローバルアセットマネジメント株式会社
・SBIインベストメント株式会社
・SBI VCトレード株式会社
・SBIアートオークション株式会社 他
■ 主なトピック(2024/07/01 - 2024/11/08)
・韓国の教保生命保険グループとの戦略的業務提携。
・2031年満期ユーロ円建転換社債型新株予約権付社債の発行。
・SBI新生銀行によるNECキャピタルソリューション株式の主要株主からの
一部取得、およびNECキャピタルソリューションとSBI新生銀行グループ
による業務提携に関する基本合意。
・海運大手Capital Product Partners L.P.とのLNG船2隻目の船舶リース契約
の締結、並びに同リース事業を対象とした投資案件組成。
・「株式会社福島銀行」による地域金融機関向けのクラウドベースの
勘定系システム稼働。
・「株式会社アプラス」は、中古車流通ネットサービスを運営する「株式
会社オートサーバー」と業務提携。
・世界最大級の総合資産運用会社で、デジタル資産運用に強みをもつ
フランクリン・テンプルトンとの共同出資会社設立に向けた合意書の
締結。
・タイでトラック輸送に関するデジタルソリューションを提供する「APX
Logistics Solutions」社への出資。
・「東光コンピュータ・サービス株式会社」の完全子会社化。
・事業承継支援を目的とした「東京ネオプリント株式会社」の全株式
取得。
・「株式会社新日本科学」との業務提携。
・販売用航空機(JOL商品)売却。
・「株式会社Preferred Networks」と次世代AI半導体開発等に向けた資本
業務提携。
・日本発ブロックチェーンプラットフォームOasysと戦略的業務提携の
合意。
・SBIホールディングスとCboeグローバル・マーケッツ間でのジャパン
ネクスト証券の株式譲渡。
・「Sakana AI株式会社」への出資。
・住信SBIネット銀行、Green Carbonと資本業務提携契約を締結。
・プロジェクトアゴラへの参画。
・Gateway Partners Groupとの戦略的資本提携契約締結。
・「株式会社新日本科学」と共同ファンド設立。
・「アラベル内用剤1.5g」の製造販売承認をノーベルファーマ社から
承継。
・「スコラ株式会社」との協業検討開始に関する覚書締結。
・フィリピンでオープンファイナンスプラットフォームの開発を行うUBX
Philippines Corporation社への出資。
・昭和リースによるZEHファンドの組成および匿名組合出資。
・PSMCとの日本国内での半導体製造事業にかかる共同事業の解消。
-「NECキャピタルソリューション株式会社」の株式取得完了(持分法
適用関連会社化)、およびNECキャピタルソリューションとSBI新生銀行
グループによる業務提携契約の締結。
-「株式会社CROSS FM」への出資。
-アフリカのNovastarとの共同投資。
-アフリカを代表するゲームパブリッシャーのCarry1stへ投資。
-「大光SBI地域活性化ファンド」における投資。
-フルパスワードレスの多要素認証ソリューションを開発するSecret
Double Octopus社への出資。
=配当増配(第2四半期末:30.00円)。
=配当予想上方修正(期末:未定→27.20円、通期:未定→54.40円)。
■ 年度別売上・損益
![](https://assets.st-note.com/img/1734571359-TKhwyWj1e4rXMCItPRbHal6k.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734571359-Bvo6hfwERLDV4O819zH7aqbJ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734571359-7bpCgdS0WnazF9Yk3Lmws16x.png)
■ 配当推移
![](https://assets.st-note.com/img/1734571363-DuXViQ7IHShzykGbUjArn8Yq.png?width=1200)
■ 四半期累計売上・損益
![](https://assets.st-note.com/img/1734571373-wahEyvgPYDxcjOF4SeVI50Kn.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734571373-SEXaGTPFbnIHfCwMv2zJDe7Q.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734571373-MSWubLVqy7JI5g3xXN6DetQP.png)
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140956044/profile_1b9356a77bf93921b7eb7637305f323e.png?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
じぃじとばぁばと株(じぃじの銘柄図鑑)
業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?