見出し画像

<9021>西日本旅客鉄道[2025年3月期 第3四半期決算]


[東証プライム][陸運業][鉄道]

JR西日本。国鉄分割民営化で、大阪・岡山・広島・金沢等の管理局の鉄道事業を引き継ぎ発足した鉄道会社。山陽新幹線、北陸新幹線が主力。

■ 沿革

 ・1987年、国鉄分割民営化で、「西日本旅客鉄道株式会社」設立。

■ 主な事業内容

 ● 鉄道事業
 ● 創造事業

■ 主なトピック(2024/10/01 - 2025/01/31)

 ・AIを活用した長門市デマンド交通共創MaaS実証事業を開始。
 ・自動運転・隊列走行BRT東広島市での実証実験開始。
 ・新幹線荷物輸送サービスを活用した新聞輸送を開始。
 ・Crosta博多×CARGO PASSの業務提携により、博多駅から福岡市内
  約200ホテルへの手荷物当日配送と事前予約受付が実現。
 ・島根県江津市における持続可能な地域社会の構築に向けたオンデマンド
  交通・ MaaS実証事業の実施。
 ・「恩納村内オンデマンド交通」運行実証事業を開始。
 ・JRグループ商事3社での初コラボ商品「東海道新幹線再生アルミ」アイ
  スクリームスプーン発売。
 ・賃貸レジデンス プレディアコートシリーズ「プレディアコート鷺沼」
  竣工。
 ・不動産私募ファンドの組成とアセットマネジメント業務の受託。
 ・JR西日本「WESTERポイント」、新たに中国電力「エネルギアポイント」
  からの交換サービスを開始。
 ・JR西日本カスタマーリレーションズとELYZA、生成AIを活用したVoC分析
  パッケージを開発、実運用を開始。
 ・スマートシティモデル「Commons Tech KOBE」10社以上の民間企業と
  神戸市の産官連合にて、複数の取り組みを開始。
 ・事業用地の新規取得および習志野茜浜NKビルの工事着手。
 ・自動運転・隊列走行BRT 東広島市実証実験の試乗会。
 ・北陸電力が新たに開発する水力発電所から北陸新幹線へ電力供給する
  オフサイトPPAの締結。
 ・新築分譲マンション「ジェイグラン朝霞台」販売開始。
 ・「Turing株式会社」との資本提携。
 -シンガポールSMRTと共同事業展開及び技術連携に係る協力覚書を
  締結。
 -湖西線沿線の強風を高精度に予測するシステムの本導入。
 -「スペースワン株式会社」との資本業務提携。
 -ベトナム ハノイ工科大学とIT・AIに関する技術連携および人財活躍に
  係る協力覚書を締結。
 -乗合バス(広島県)の運賃の改定申請の認可。
 -WESTERポイント 新たに関西電力「はぴeポイント」との相互交換開始。
 -JCB、決済事業者など6社と共同で「広島キャッシュレス推進
  プロジェクト-Hiroshima C-Project-」を発足。
 -米国フロリダ州オーランドで集合賃貸住宅を開発。
 =配当減配(第2四半期末:37.00円)。
 =配当予想上方修正(期末:36.00円→37.00円、通期:72.00円→74.00円)。
 =自己株式消却(16,993,400株)。
 =社債発行(第81回:100億円<1.311%>(10年))。

■ 年度別売上・損益

■ 配当推移

※株式分割時等の調整は行っておりません。

■ 四半期累計売上・損益

ここから先は

677字 / 20画像
・本記事は、業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測するものです。 ・決算に対する、速報性はありません。 ・業績予想(会社発表は除く)、株価予想を行うものではありません。 ・最新の決算内容は、該当企業のサイトにてご確認ください。 ・本記事は、投資を勧誘するものではありません。投資はご自身の判断でお願いします。 ★★★ 皆様の銘柄選びの一助になれば、幸いです。 ★★★

業種別時価総額上位10社を目安に、約600社の決算を定点観測。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?