見出し画像

グリッド模写やってみた 4

こんにちは!にゃおりんです=^_^=
今回はグリッド模写第四回です!
よろしければ、お付き合いくださいm(__)m

今回のお題

今回描く絵の原画はこちら ↓
男性を生成したつもりなんですが…(゜-゜)
男の人なんだよね?特に左の方…。
まあ、いっか。ということで模写していきます。

〇今回使用した画像生成AI
いつものと違ってアプリのAIさんにご協力いただきました。
すごく簡単にきれいな画像を作ってくれました。
いつもの子の悪口じゃないですよ!
イラストのテイストの問題だと思います。

 AIイラスト - AIでアニメイラストを作ろう!

〇プロンプト
着物を着た男性 20代 アニメ風

模写開始!

今回は点々の画像は省略して
いきなりアタリから ↓
アタリの時点で嫌な予感してます(-_-;)
難しい~(´;ω;`)💦💦

ラフ ↓
う~ん微妙💦
なにがいけないのか自分ではわかりませんm(__)m

完成!! ↓
製作時間 ラフ2時間
     線画作成:2時間

反省会

それでは、いつもの反省会
はじめていきたいと思います。

〇うまくいったところ
着物はうまくいったと思います。
強弱のつけ方なんかもいい感じ。

〇うまくいかなかったところ
前回同様お顔が…💦💦
前回の失敗作 ↓

なんでいつもお顔のところでつまづくんでしょう?
トレースだとうまくいくんだけどな~😢当たり前か
手がうまく描けませんでした(これはいつも通り)

〇発見したこと、学んだこと
第二回の顔のアップは割と成功していたから ↓

・小さい顔を描くときにパーツの位置とか大きさを
 もっと意識して描くと良いですね。
・目とか鼻とかの位置や大きさを調整しても良いかも。
・私の場合目が大きくなりがちだということに
 気付いたので、ちょい小さめで描いてくと丁度よいですね!
・顔のバランスをもっとよく見てアタリに描いていく
 ということをやったほうが良いかもしれないです。
 下書きの段階で調整していかないと本番で失敗する。
・細かいところを描くときは
 もっと細いペンを使ってみるというのも試したい!

おわりに

今回も難しかったです~m(__)m
男の子なのに女の子みたいになっちゃったし、
お顔がうまく描けないって致命的ですよね?
なんとか克服しないと!

皆様からのスキ♡いつも感謝しております。
フォローしてくださった方も
ありがとうございますm(__)m
とても励みになります!!

ここ変だったよーとか(変なとこだらけだけど!)
ここはよかったよーとか
アドバイスなどありましたら
お気軽にコメントくださいませ~m(__)m
皆様の貴重なご意見お待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!