見出し画像

♯16 制服の女の子の絵 5

こんにちは!にゃおりんです=^_^=
にゃおりんの近況・つぶやきコーナーから始めたいと思います。

ちょっと前に映画「ラストマイル」観てきました。
もちろん主題歌を米津玄師さんが歌ってるからです!
主題歌を作るにあたって作品の内容も確認して
作詞作曲されているわけですから、
曲をより深く理解するには映画も見なくては!と思ったわけです。
でも、映画の内容はそれほど曲に反映されていませんでしたね。
私の個人的な印象のお話ですけど。
主題歌「がらくた」については次回お話しするとして、
今日は映画を観て思ったことを聞いてください。
あらすじはこんな感じ↓

物流業界最大イベント、ブラックフライデーの前夜、大手ショッピングサイトの配送段ボールが爆発する。日本を震撼させる連続爆破事件に発展する中、巨大物流倉庫のセンター長に就いた舟渡エレナは、チームマネージャーの梨本孔と事態を収束させようと試みる。

https://natalie.mu/eiga/film/195255

まず、配送業者の方に敬意を!!と第一に思いました。
あとは好奇心旺盛なんで物流に興味が出ましたね。
終始緊張感のある作品だったかなという印象です。
どんどんストーリーが展開していって飽きずに観れます!
もう映画館では終わっちゃったかな?
面白かったので良ければチェックしてみてくださいね。


近況・つぶやきコーナーがおわったところで
AI生成画像をトレースして画力向上を目指す、第十六回です!
前回、俯瞰の画像を生成したので、今回はあおりに挑戦!
と思ったのですが、うまく生成できませんでした💦
あおりというと下から見上げた画像になるはずなんですが、
何度も挑戦しても生成方法がわからない。う~ん(+_+)
どんな指示ならAIは納得してくれるのでしょうか?
でも、この画像はかわいくて気に入っているので
せっかくなので線画にしてみました。

今回の画像もトレース練習や塗り絵に使ってください♪
また、辛口、甘口添削コメントや、アドバイスなども大歓迎です★

◆元の絵↓

◆私がトレースした絵↓

◆トレース用画像↓
反転させた画像を作ってみました。
プリントして裏返してトレース練習をしてみてください。

◆トレース練習の仕方↓
よろしければ参考にしてください。

では、反省会はじめていきます。

〇うまくいったところ
 ・少し強弱をつけられるようになってきました。
  顔周りとかうまくできたかなと思います。
 ・目に余白が多いのでいつもよりキラキラに描けた✨

〇うまくいかなかったところ
 ・強弱をどのくらい付けたら良いかわからない!
  今後の課題になってきそう。
  特にお洋服部分の強弱をどうつけたら良いか悩みました💦
  完成してからもっとメリハリあってもいいかもと思いました。
 ・今回の子は髪型が複雑だったので髪の毛が
  うまく描けなかったです。ハネが難しかった。
 ・制服の襟のラインなんですが、私書き忘れてますかね?
  生成された画像どおりに描いてるんですが、
  なんだか線が足りない気がして・・・
  でも修正すると大変なことになりそうだったので
  いじらないでそのままにしたんですが。気になる。

〇発見したこと、学んだこと
 ・前回に引き続き墨だまりを意識して描いているのですが、
  そもそも墨だまりって何なのか?
  気になったので調べてみました。
  少しだけアウトプットにお付き合いくださいm(__)m

■墨だまりとは?

墨溜まり

読み方:すみだまり
別表記:墨溜り

(1)毛筆明朝体フォントにおいて起筆・終筆部分などに見られる、線が太くて墨が溜ったようになっている部分を指す語。
(2)毛筆根本墨汁が溜って乾き固まった状態。

2012年4月11日更新

https://www.weblio.jp/content/%E5%A2%A8%E6%BA%9C%E3%81%BE%E3%82%8A

  もともとはフォントに用いられる表現だったのですね。
  イラストの世界でも使われる用語なのですが。
  由来とか根拠を見つけることはできませんでした。
  イラストの世界では墨だまり、もしくはインクだまりと呼ばれ、
  主に三角形の頂点部分に作られる黒く塗りつぶした
  部分のことをそう呼びます。
  ほかの部分にも適応するかもしれませんが💦
  今回の線画だとこんな感じの部分↓

  参考にしたサイト↓↓↓

  墨だまりの描き方の指南書みたいなものは見つけられませんでした。  
  どのように表現するかは個人の裁量なのかもしれません。
  好みの問題?でも、やりすぎるとくどくなると書いてありました。
  くどくなりすぎず、適度に好みの風に作成する。
  初心者には難易度が高いのでは??もう少し調べてみますが、
  自分で試行錯誤してやるしかないかもしれません💦

〇制作時間
 2時間

〇使用したペンの種類
 輪郭:Gペン6
 髪、目、鼻、口:丸ペン4

〇使用した画像の合成
 SeaArt

〇プロンプト
 アオリでみるかわいい女子高生、場所は学校。アニメ風

以上です。
少し上達したと思ったら、また新しい課題を発見して試行錯誤する。
これの繰り返しで少しでも上達できていれば良いなと思います。

皆様からのスキ♡いつも感謝しております。
フォローしてくださった方も
ありがとうございますm(__)m
とても励みになります!!

ここ変だったよーとか(変なとこだらけだけど!)
ここはよかったよーとか
アドバイスなどありましたら
お気軽にコメントくださいませ~m(__)m
皆様の貴重なご意見お待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!