![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140833822/rectangle_large_type_2_5b951f14392c729dcad8bb7c12bc3061.jpeg?width=1200)
デルプラド 1/43 ロータス エラン
今回のミニカーはロータス エランです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715861742864-PDYh6V77Ah.jpg?width=1200)
写真は『週刊デルプラド・カーコレクション』として発売されたモデルです。ワイパーが独立していて格好良いです。
購入当時の箱はありませんが、2002年10月に発売されたようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715861742568-qANvdq5Mgs.jpg?width=1200)
大好きな漫画『GTroman』やエンスー系の漫画には殆ど登場する、旧車好きにはとても人気があるライトウェイトスポーツカーですね。
販売期間は1962年から1975年。エンジンは直列4気筒DOHCで、S1が1,498cc、S2以降が1,557ccだったそうです。S1からS4までで、100馬力から126馬力まであったそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1715861742760-rgZ9bwYSOQ.jpg?width=1200)
1989年には2世代目のエランが登場しました。2世代目はいすゞ製エンジンの前輪駆動のロードスターでした。
同時期である1989年にはユーノスロードスターも登場したんです。マツダがお手本にしたエランの2世代目の登場と、殆ど同じ時期だったんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715861742813-nDXp5D3ZBE.jpg?width=1200)
2世代目のエランは短命で終わってしまったようで、今もエランの名を継いだ後継車種は登場していません。
コーリン・チャップマンが放った名車であるロータスエランは、軽量コンパクトなブリティッシュライトウェイトスポーツカーを代表する1台ですね✨