見出し画像

noteの本質。

(noteにおいて)私は❤️が欲しい。

ただ、「❤️をください」と言って、「はい、どうぞ」ともらえるように、世の中はできていないように思う。読んだ人が、「あ、これは、❤️をあげてもいいな」と思える何かが、そこに記されていなくてはならないように思う。

面白さか、共感か、納得感か、感動か、にやにやか、何かしら、読んだ人のこころが、多少なりとも動くこと。しかしながら、私は、読んだよー、とか、がんばれーとか、前向きな何かが、こころに生じれば、❤️を押すこともある。

しかしながら基本は、読者が❤️を押すという行為をするには、私が、何かしらのものを差し出していることが、基本だろう。

しかしながら(パート2)、私は読者が、何を差し出されると❤️を押したくなるのかは、わからない。

私が分かるのは、「私が、投げたいボール」を、「読者(まずは私)が、読みやすいように投げる」ことだけだ。それだ。それが私のnoteの本質だ。


❤️を貰うことは、本質じゃない。

❤️を(私が受け取りやすいように)差し出すことが、本質だ。

いいなと思ったら応援しよう!