見出し画像

“知らない“という恐怖を減らそう

こんにちは。
だーはらです。

私は、昨年末よりとある恐怖と闘っています。
それが、“歯科治療“という恐怖です。

その中でも、1番苦手なのが“歯石除去“なのです。
虫歯治療よりも苦手です。
以前通っていた歯科医院では、歯を区域ごとに分けて歯石除去をおこなっていました。
麻酔を使用する虫歯治療と異なり、歯石除去では当時麻酔を使用する事はありませんでした。
そのため、虫歯治療よりも痛みが続く歯石除去の方が苦手でした。

もちろん、歯石が溜まって歯茎が腫れていなければそこまで痛くないと言われていましたが、自分はとても痛かったので、毎回の歯石除去が憂鬱でした。

歯科治療に関しては、自分がどのような治療を行われているのかを見る機会がほとんどありません。
近年は、アニメーション等を使って歯科治療の説明をする施設も増えていますが、歯石除去に関してはそういった説明はあまりありません。
鏡で歯周ポケットに器具がどのくらいの深さ入るのかを見れる程度です。

自分の口の中でどのようなことをされているのかわからない
よくわからないけど“痛い“ことだけは知っている

このような状況が歯石除去への恐怖を増幅させます。

この状況を緩和するために、歯石除去がどのように行われているのかを見てみることにしました。

しかし、実際に歯石除去に立ち会うわけにはいきません。

そこで発見したのが、“YouTube”です。

歯科クリニックでyoutube動画を出している施設を見つけました。

こちらは、過去の歯科治療のトラウマ等の影響で、歯科治療に踏み切ることができない“歯科治療恐怖症“の人のために、麻酔により眠った状態での歯科治療に取り組んでいらっしゃる歯科クリニックです。

動画に出てくる症例は特に歯石が多い症例になりますが、自分が受けている治療と同じ状況を観察することができます。
歯石除去がどのように進んでいくのか、歯石が溜まることで歯茎にどのような悪影響が出るのか、動画を通して学ぶことができます。

“百聞は一見に如かず“とはよく言いますが、それぐらい実際の映像はインパクトが強く、状況がわかりやすいです。
動画内でも触れられていますが、出血等を伴う動画のため苦手な人には逆効果になる可能性があり、閲覧注意です。


知らないことを知らないままにしていては、恐怖を低減する事はできません。
今回、あえて苦手な歯石除去を動画で学ぶことにより、自分の歯石除去がどのようにして行われているのか知ることができました。
歯石除去の痛みが減るわけではありませんが、その工程を知ることができたのは精神的にとても大きいです。

歯石除去 頑張りたいと思います。


今回も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
歯石除去の動画が気になった方は、一度視聴されてみてはいかがでしょうか。


いいなと思ったら応援しよう!