自己紹介|タロットランニング準備運動
私についてとnoteでやりたいこと紹介
はじめまして。魔尾(まなお)です。
名前は、長年住んだタイの料理に欠かせないมะนาวマナーオ、タイレモンから取りました。漢字表記は、ChatGPTと相談して、ちょっとミステリアスでユーモラスなものにしました。どうぞよろしくお願いします。
noteでは、タロットカードのメッセージと日常的な使い方を書いていく予定です。タロットカードというと、一般的には占いの道具、だと思いますが、ここでは、未来予測や誰かの心理や状況を当てる占い的な使い方というよりも、偶然出たカードの視点から、いまの自分や状況を見直してみる、現実を別の角度から見てみるツールとして使います。
ちょっと個人的なことを語らせていただくと、これまでつらい時期に支えとなり道しるべとなってくれたのが、道端の占い師さんや街の鍼灸師さん、ヨガ瞑想講師、インド放浪歴の長い恩師でした。
共通しているのは、世間一般の「ふつう」「あたりまえ」からちょこっとはみ出したところで、ひとの心、体、人生、社会と、向き合っている方々だということです。
うまくいかないとき、モヤモヤするときは、「ふつう」「あたりまえ」から距離をおいて、リラックスして内面を見つめる時間、安心して話せる場が、変化のきっかけになることがありませんか?
タロットカードも、「ふつう」「あたりまえ」とすら思っていない、思い込みに気づかせてくれるところがあります。ふだんとは異なる視点や価値観から 自分を見直す、自分と対話する、行動を変えてみる、手段の一つになり得るのではないか?そんなふうに考えています。
ここで使うタロットカードは、『ウェイト スミス タロット』『ライダー版』と呼ばれる、世界的にポピュラーなカードです。これから、実際にタロットカードをどんなふうに使うのかを、身をもってレポートしたいと思います。名付けてタロットランニング。読んでいただくことで、ザワッと動くものがあれば嬉しいです。
それでは、どうぞよろしくお願いします。