
マネックス証券のポイント投資
マネックス証券の開設しています。
普段は、あまりマネックス証券を使う事はないのですが、マネックス証券がdocomoのDポイントと連携出来るようになりましたので、乗り遅れましたが、Dポイントと連携しました。
状況
docomoユーザーにとってD払いやDカードで貯まったDポイントを使って投資出来るようになっています。
以前までに保有していたマネックスポイントはDポイントに振り替えられる形になってマネックスポイントはたまらない形になりました。
私自身は、NTTの株を保有していますので、1年に1度Dポイントが株主優待でもらえるのですが、その使い道がソフマップくらいしかなかったので、ポイント投資できるのは大変ありがたいです。

docomoユーザーではないですし、Dカードも保有していないのでDポイントの貯まり方は遅いですが、こつこつアプリとかで貯めていって、ポイント投資出来たらと思います。
最後に
最近ネット証券会社は2強(SBI証券と楽天証券)ですが、外国株に強いマネックス証券も侮ってはいけないです。個人的にはマネックス証券も日本株の取引手数料が無料ではないので日本株メインで取引される方は厳しいですが、iDeCoの商品も良いですしおすすめの証券会社の一つです。