![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132939614/rectangle_large_type_2_13f659c71fd3bff6f372ed400daeff37.jpg?width=1200)
独特なスキンシップ①
今回は、「スキンシップ」について少し書いてみたいと思います。
あらかじめお伝えしておきますが、
(ご察しの通り?笑)あまり実のある内容ではございません。😂😂😂😂
そちらご留意の上、ご覧下さい。(笑)
皆さんは家族や恋人など、大切な方とスキンシップをとっていますか?
私は、率直に言うと、
家族とスキンシップをとるのが大好きです。❤️
いや、家族程ではないかもしれないけど、ある意味友人も含まれるかもしれない。
なんか、"肌が触れ合う"ってとっても安心するし、心地良くないですか?(気の許した人に限るけど)
実際に、TVか何かで、
「ハグをするだけでストレスが◯%減る」
というデータがある、というのを見たこともあります。
では、私のいうスキンシップとは、
まずは友人だと、
一緒にお出掛けした時、特に人が多い場所に行ったりすると、なぜか"腕を組みたく"なります。(笑)
これは、恐らく単純にはぐれないようにするためというのもあるけど、
人が多い所は何となく緊張したり、落ち着かなる私にとって、「安心する方法」になるからだと思います。
嫌がりもせず、腕を組ませてくれる友人には感謝しています。😂🫶
次に、子どもとのスキンシップ。
お子さんがいらっしゃる方で、こう思われる方は多いのではないかと思うのですが、
「子ども(特に乳幼児)のお肌って心地良いし、愛らしい!!」🥰
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132939220/picture_pc_e02b105d954da935d80e71faabb9ee86.png?width=1200)
スベスベ、モチモチで瑞々しいお肌は、触れているだけで癒される。。
何なら、肌だけじゃなく、髪の毛や体の全てが愛おしい。。
私も例外ではなく、
毎日娘にハグしたり、ほっぺにチューをしたり、体のあらゆるところの匂いをくんかくんかしています。😂😂
最近は、娘に
「まるまる太ってきたなぁ、、。😏(失礼)
この食べ頃になる時を待っていたんだ、、。😏
いただきまーす!!🍴」
とか言って近寄り、
(全ての意味が通じてるかは分からないが)
「だめー!!!😾アンパンチー!!🥊」
といってパンチを食らう、という流れをよくやっています。
よく迷惑がられるけど(笑)、子どもとのスキンシップはこの上なく幸せなので、これからも沢山スキンシップをとっていくと思います。
次は、旦那氏。
長くなったので、次の記事に書きたいと思います✋(続編にする程でもないんだが笑)