見出し画像

【2025年2月最新】【招待コードあり】 aruku&(あるくと)歩いてポイントがたまるポイ活アプリ

↓↓今すぐaruku&(あるくと)を始めたい方はこちらが招待コードです↓↓

招待コード →【7e86d2】

🎁招待コードの入力で5000pt(約21円相当)もらえます🎁

こんにちは、ポイポールです。今回はaruku&(あるくと)を紹介します。では、さっそく行ってみましょう!


あるくとのおすすめポイント

1.ポップなデザイン

あるくとの大きな魅力はそのポップなデザインにあるといえます。「ぽたろう」という胴長の愛くるしいキャラクターがかわいくて筆者はとても好きです。また、ホーム画面が賑やかで楽しい気分でポイントをためられます。

2.ゲーム感覚でポイントがためられる

デイリー/マンスリーミッションや住民からの依頼などがあり、ゲーム感覚でポイントをためられます。また、RPGゲームのようにレベル上げを楽しむことができます。今まで歩いた累計歩数を積算してくれて、累計歩数によって自分のレベルが上がっていきます。レベルが上がる毎にポイントやアプリ内アイテムがもらえます。レベルが上がることでもらえるポイント数も増えていきます。

基本のポイントのため方

1.歩いてためる

1000歩ミッションというミッションが常設されており、毎日10000歩まで1000歩毎に1-60ptもらえます。

2.住民の依頼でためる

ポイ活アプリによくあるチェックイン機能の代わりに依頼機能があります。依頼機能では街のあちこちにランダムに配置された住民の依頼を聞いたり、達成したりすることでポイントやアプリ内アイテムがもらえます。アプリ内アイテムはポイントに交換したり、効率よくポイントをためるのに役立てたりすることができます。もらえるものは住民によって異なります。

3.ゴールド交換でためる

あるくとを使っていると「ゴールド」とよばれるアプリ内通貨がたまっていきます。これをPontaポイントやPayPayポイントなどの各種ポイントに交換できる、アプリ内ポイントに交換することができます。基本的には1000ゴールドで10アプリ内ポイントですが、ゴールドは数100ゴールド単位でたまっていく上、もらえる機会も多いのでかなりザクザクたまります。

※この他にもいろいろなため方を楽しめます。

ポイント交換レート

240ptで1円相当の各種ポイントやギフトカードと交換できます。
※交換先によってレートは異なる場合があります。

安全性

✅これまで筆者は怪しいことに一切遭遇せずに、ポイントを問題なく交換できているので安全なアプリといえます。
✅App Storeのヘルスケア/フィットネス部門で48位(2025年2月現在)を獲得しており、人気と信頼を集めているアプリです。

招待コード →【7e86d2】

🎁招待コードの入力で5000pt(約21円相当)もらえます🎁

招待コードの入力によりニックネーム以外の個人情報が、筆者や他のユーザーに知られることは一切ありませんのでご安心ください。

招待コード入力までの手順

1.アプリのインストール

Apple版

Android版

2.初期設定を完了させる

始めて使う方」→「個人情報の取扱い」に同意 → ニックネーム、(生年月日)、(性別)、(身長)を入力する。()は入力任意&非公開

3.Vポイントの利用設定

連携するorスキップが選択できます。あとからの設定も可能です。
※どちらを選んでも招待ポイントを獲得できます。

4.団体コードの入力

所属の企業や自治体から配布されていれば入力し、団体に参加しましょう。あとからの入力も可能です。

5.招待コードの入力

招待コード【7e86d2】をコピペするか手入力しましょう。

6.LINEログイン

その他」→「LINEログイン」→LINEアカウントと連携
連携されると「LINEログイン」ボタンに「本人確認済み」と表示されます。

7.5000ptゲット

おつかれさまでした。あるくとをお楽しみください。

※タイミングによっては、獲得コインの反映に数日を要する可能性があります。すぐにもらえない場合も必ずもらえますのであせらず、2~3日は様子を見ましょう。

まとめ

いかがでしたか?あるくとはデザインがポップでゲーム感覚で楽しめるポイ活アプリです。他のポイ活アプリとは違った楽しさがあるので、毛色の違うポイ活アプリをしてみたいと思っている方にもおすすめです。
何かご不明な点や不都合な点などございましたら、コメントやXのDM、下記の「ご意見・ご要望BOX」にてお知らせください。ではまた!

↑↑ご意見・ご要望などはこちらへどうぞ↑↑

いいなと思ったら応援しよう!