【シャニマス】 Pはづは"在る"だろ

※本記事は強火のカプ厨要素を含みます。
※アイドルマスターシャイニーカラーズのネタバレを含みます。


やっぱみんな七草はづきさん好きなんすよ

アイドルマスターシャイニーカラーズというゲームにおいて、ゲーム開始時に一番最初に目に入るキャラクターが283プロ事務員、七草はづきさんです。
今回は「Pはづ」つまりプロデューサーと七草はづきさんのカップリングは存在するだろという、ある種信仰に近い推しについて考えてみましょう。


七草はづき という人物について


七草はづきさんはアイドル事務所、283プロの事務員(バイト)で、多種多様な特技を持つおっとりとした性格の22歳の女性です。
家族構成は 本人 妹(七草にちか) 母(入院中) 父(他界)と、家庭環境としては実質的に両親が不在となかなかにヘビーなご様子。
家計を助けるためアルバイトを掛け持ちしており、283プロの事務員もそのひとつです。
特別コミュでははづきさんの勤務状況を知ることができ、(恐らく)一日12時間以上労働しているようです。休みなさい。

プロデューサーとはづきさんの関係性

同じく283プロに務めるプロデューサーですが、
彼は社員であり、七草はづきさんはバイトの事務員、つまり彼らは同僚にあたります。
プロデューサーは七草家の父親に似ているらしく、はづきさんはプロデューサーを既に他界した自分の父親に重ねている描写があります。
浅倉透コミュなどの情報を鑑みるに、プロデューサーの年齢は25↑と思われます。つまりはづきさんとは3個以上離れているのかもしれませんね。
それでいて彼らはお互い敬語で会話しています。良い。
283プロははづきさんが支えていると言っても過言では無い活躍ぶりであり、プロデューサーは尊敬の念を込めた敬いの態度の現れとして、敬語を使っているのでしょう。

【希望的観測】Pはづの可能性と根拠

さっそく本題に入っていきましょう。
はっきり申し上げると、Pはづは在ると思います。

???「このゲームにおけるヒロインはもちろん、アイドルである彼女達です。彼女たちを輝かせる事が最大の目標であり、このゲームの趣旨となっています。しかし、アイドルマスターシャイニーカラーズのプロデューサーが最終的に誰と結ばれるのかと言う質問に対して、もし適切な回答をするのであれば無難にはづきさんじゃないですかね(笑)」

ね?偉い人もこう言ってるんですよ
幻聴で……ございます……。
そもそもアイドルマスターってアイドル育成ゲームであって、恋愛シミュレーションではないのです。
ですからアイドル達がプロデューサーに対して思わせぶり、もしくは恋慕に該当する、またはそれに近しい感情を向けた場合、プロデューサーは意図的にそれらを回避するように動いているのです。単に10近い年齢差がある異性を、そういった対象として見ていない事も有り得るでしょう。

そしてなにより、Pはづの肯定力を高めている1つの要因として、プロデューサーとはづきさんはこのゲームの舞台装置において、レギュラー側に属する存在である事が大きいと思われます。
このゲームのアイドル達は育成によって成長し、心理描写や立場が著しく変化する、言わばイレギュラーの属性を持つ存在です。
様々な色を持つアイドル達を育成する基盤として、恒常的な属性を維持するプロデューサー、はづきさん。この2人が変わらず軸を持ち続けることでアイドル達はある程度、枠組みを外れて自らの色を放つことができる訳です。
もしプロデューサーが他のアイドルたち乃至それに準ずる位置づけのキャラクターと親密な関係を築いた場合、舞台装置としての役割の均衡が乱れてしまう可能性があります。
以上の点において、プロデューサーがこのゲームの世界観を壊さず特定の人物と関係を持つ場合、はづきさんと結ばれる事が最も可能性が高いと言えます。

個人的な見解とあとがき

さて、ここまで理論立ててPはづの根拠を並べていきました、いかがでしょう。
もちろん、他のアイドルが推しの方や好きなカップリングがある方も居るでしょう。
しかしすみません。っぱ、Pはづっしょ(笑)
最近新しく鈴木とか言う強すぎるキャバ嬢が度々プロデューサーや特定のアイドルたち、主に甘奈 の脳を焼き焦がしているようですが、所詮は児戯です。大人たちのほろ苦い珈琲と残業のかほりには程遠い。
そもそも未成年ですから、我々プロデューサーとしてはしっかりと線引きをして、トップアイドルの道へ手を引く役目を担うべきです。美琴?あいつはダメだ、お嫁さん力がまるで無い、すまん。

つまりプロデューサーの辿るべき道筋は、アイドル達を然るべき未来へ送り出し、その努力と勇姿を見届け、そして余生を当然の如くはづきさんと添い遂げることなのです。

はづきさん、結婚してください。


いいなと思ったら応援しよう!