![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166928723/rectangle_large_type_2_2c9c7abb9295aa713b96c48473c855f9.jpeg?width=1200)
失恋から回復するのって体力が必要
27歳。
大学で上京して、社会人はコロナ禍に医療系で働いて社畜、その後人生に悩んでAUSワーホリと、かなり山も谷も乗り越えてきていると思う。
そんな中声を大にして言わせて欲しいんだけど、仕事より何より
恋愛ってまじで体力がいる。
赤の他人とかなり距離感近く付き合うんだから、考えること多すぎるのは仕方ない。
その上恋愛で脳内麻薬ガンガン出てるから、「好き」に支配されて感情ジェットコースターになるのも疲れさせる原因の一つだと思う。
それでも付き合ってるうちはその麻薬でどんなことも楽しい嬉しいに変換できるけど、別れたら急に麻薬が切れて気持ちはどん底に…
それだけ気づかないうちに相手の存在が自分の中で大きくなってしまっているから、失って気付くのは本当に怖い。
どうせ別れて辛い思いするなら、始まらない方が楽なのに。
そんな歌詞、backnumberの曲にあったな。
![](https://assets.st-note.com/img/1734684392-i6l8SI0JCReP1cbqk7txXa4B.png?width=1200)
形があるといつか壊れてしまうなら初めから作らなければその方がいい
失うのが怖くて繋がってしまうのが怖くて
なのに君は何度も何度も僕の名前を 「僕の名前を/backnumber」
いろんな恋愛指南書や、「男に追われる女に!」みたいなyoutubeの動画があふれるばかりにあるけど、結局正解は自分と自分の相手との間にしかないし、それも正しいのかどうかなんてわからない。
自分のような女を選ばないなんて、後悔すればいい
そう思う強い自分も確かに存在する。
それでも自分が好きなった人の最後の1人に選ばれないことが恋愛における自分に自信を失わせていくよ…
その人の役目が終わったから別れたんだ。
本当に運命を感じる人とは、自分の人生を謳歌してるときに現れるよ。
いろいろな失恋からの立ち直るマインドをSNSで目にする。
素直に受け入れて取り入れていきたい自分と、天邪鬼な自分とで葛藤している。
そもそもいい年齢になってもこんな恋愛に左右されている自分は成長できてないのか?
周りは婚約・結婚・出産と自分の家族となる人、一生一緒にいたいと思えると人出会っている。
そんな中私は、自分も相手も完全に見失っているような気がしてならない。