![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150369094/rectangle_large_type_2_9f3d6f058e957ebabc10dba6649ced49.jpeg?width=1200)
2024夏 青春18きっぷの旅 4, 5 のプラン
最初に書いておきます。青春18きっぷでは新幹線には乗りません!乗れません(青函トンネルの特例を除く)。
青春18きっぷは1枚のきっぷに利用日をスタンプ押してもらってその日利用します。ひとりで5日利用することができるし、同じ行程なら複数人で利用することもできます。
で、次の利用候補。
先日1日分を大阪から東京までで使いましたが、次は仙台まで往復するとどうかデス。 無理せず往復を2枚でと思えばけっこう楽々旅です。
ニッポンの鉄道(イメージ画像)
![](https://assets.st-note.com/img/1723298481045-5i6ZLOtA2G.jpg?width=1200)
東京駅から発射前のこまち先頭車両かっこいい~
これは発車ってより 発射だ!!!
(青春18きっぷでは乗れません)
![](https://assets.st-note.com/img/1723298481042-5bnX6V8eOe.jpg?width=1200)
先頭のビーム横
このシェイプとエッジが美しい。。。
さて、
case4 東京から仙台へ
東京0641発なら まぁ OKレベルでこれで鉄分補給開始。
0641 東京発
0821 宇都宮着
ココはイマドキの 上野東京ライン や 湘南新宿ライン のいきおいで、一気に栃木の宇都宮まで。
おー、いい感じだ!
0835 宇都宮発
0927 黒磯着
ところがココからガクッ、ガクッ。
なんでこんなブツ切れ運行なんだろう???
1022 黒磯発
1046 新白河着
1051 新白河発
1131 郡山着
1141 郡山発
1227 福島着
1239 福島発
できれば福島中通りはズドーンと一本で行っていただけないでしょうか?
1312 白石着
宮城入っても白石で乗り継ぎ。ここもできればズドーンと一本でお願いしたい。。。
1316 白石発
1404 仙台着
それでも仙台に2時過ぎに着きます。
青春18きっぷなら2410円で、鉄分補給こぼれるほど。
![](https://assets.st-note.com/img/1723298481310-F2JwbxBSzO.jpg?width=1200)
新幹線なら仙台まで1時間半。
いーの、いーの。
鉄分補給満タンの上行程でニコニコ乗車。
case4 東京から仙台へ
復路も仙台1200発で東京へ1952に到着できます。
このスケジュールならキツキツで乗り継がなくても多少途中で立ち寄りながら息抜きしたり食事したりを入れれば、楽しい電車旅ができます。
こんな感じで青春18きっぷでの夏旅
いかがですか?
(こまちには乗れません。写真はイメージです。)
あ、青春18きっぷで東京駅の新幹線ホームに入れるのかな?
たぶん新幹線ホームへは入場券買えと言われる気がする。。。