![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171165191/rectangle_large_type_2_2f00d140f074497b7a5597c207118e85.png?width=1200)
2025年LOL復帰したぽちたが思う事
こんにちは、ぽちたです。
色々と落ち着いてきたのでLOL活動に復帰しました。
新シーズンを数週間体験した感想を一言で表すなら――
「びみょ〜」
これに尽きます。
ライオットの「新しい事を始めないと気が済まない」という気持ちが伝わってきますが、アタカン、ノクサス、その他諸々の変更は中途半端ですね。
変更するならもっと革新的にやってほしいし、この程度の変更なら正直、リソースをそこに使わず、ゲーム内のバグや不具合の修正、ランクシステムの改善といったプレイヤー体験の向上に力を注いでほしかったと思います。
では、なぜぽちたが「中途半端な変更」と感じたのか。
それは――
「メタが変わっていないから」
です。
チャンピオンごとのメタはその時々で微妙に変わることがありますが、ゲーム全体としてのメタはまったく変わりません。それどころか、昨年度から「変な勘違い要素」を追加したことで、アタカンではなく「アタオカ」なプレイヤーが増える原因になっています。
具体的に言うと、新しいオブジェクト「ヴォイドグラブ」や「アタカン」などですね。
本当に要りません。
ヴォイドグラブ信者が一定数いることは認識していますが、正直オ○ム真理教ばりに言っていることもやっていることもヤバいです。
彼らには理屈も言葉も通じません。彼らは――
ヴォイドグラブのスタックを6にすることがLOLをプレイする際の生きがいなのです。
南無阿弥陀仏。
合掌。
チーーーーン。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
さて、脱線はこのくらいにして。
なぜ「メタが変わっていない」と思うのか。それは、やはり――
5つのロールに縛られているからでしょう。
TOP・MID・JG・ADC・SUP。この5つのロールにLOLが固執している間、メタは変わりません。
LOLの勝利条件は昔から一貫して「ネクサスを割ること」です。それなのに、5つのロールに縛られ続けています。
スマイトTOPジャンナや、昨年度少し流行ったスワップ戦法など、ライオットが露骨に邪魔している間は新しいメタは生まれません。
つまり――
TOPがタンクをやり、MIDがメイジを担当し、ADCがダメージを出す。
この構図は今も昔も変わらないのです。
「えっ!ちょっと待ってくださいよ!カミールとかゼドとかいるじゃないですか!?」
と言ってくる低能カイジ諸君。
じゃあ、プロや高レート(チャレ帯)の試合で、どのくらいの比率でどういった構成が勝っているのか、実際に調べたことはありますか?(笑)
ぶっちゃけ、TOPがADCよりダメージを出して勝っている試合は少ないです。
つまり、ADCよりもカミールがダメージを出し、キャリーしきって勝つ試合はあまりないのです。
もちろん、その比率は各シーズンごとやチャンピオンごとの微妙なメタによって異なりますが――
TOPがADCよりもダメージを出す
これは基本的に起きない構図です。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
この事から、この度の2025年の変更は微妙かつ邪魔な変更と明確に断言することが言えます。
新しい要素を増やすと人間はそっちの方に意識が一気に持ってかれます。
皆口をそろえて「あぱつ、あぱつ」言っている現象と同じです。
ヴォイドグラブ強い〜アタカン強い〜 ←???
人間っておもろいですよね。
ファーストブラッド強い〜
力の偉業強い〜
本当に滑稽です。
笑いすぎて涙が出てきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このゲームで大事な事。
つまり「真のメタ」というのは
「対面に勝ち、ガンクをいなし、スノーボールする(スローしない)」
この3つだけです。
これらは今も昔も変わっていません。
そこにヴォイドグラブを6スタックにするとか、力の偉業を達成するとか、そういったよく分からない要素が追加されたことは今までありません。
対面に勝てない(対面を殺せない)プレイヤーが、ランクを安定して伸ばすことは無理です。
変な流行りや宗教に流されずに、きちんと自分のレーンや自分の対面と向き合いましょう。
それが一番の近道だし、その後のLOLライフも物凄く楽になります。
どのようなチャンピオンやゲームの変更が来ても
真のメタをマスターしている貴方なら
味方へお祈りせずに、余裕で毎シーズン「マスター以上」は確実に行けます。
過去のぽちたの投稿がそうであるように、
このゲームはどのチャンピオンを使ってもどのロールをプレイしても「マスター」は誰でも確実に行けます。
周りのよく分からない根拠も不明確な意見に惑わされずに
自分のレーンが毎試合勝っているか、敵のガンクを過度に喰らっていないか、スノーボールをきちんとしているか。
この3点を意識してプレイしてみてください。
この記事に巡り合えたあなたは、
この2025年のシーズンは最低でも「マスター」へは到達するべく頑張ってください。
できます!あなたなら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
という訳で、本年もよろしくお願いいたします。
今年はNOTEだけではなく、WEBサイトやYOUTUBEなども始めれたらいいなと思っています。
高レートならではのLOLに対しての考え方、他の高レート配信者やコーチングなどを行っている先生達が、イメージを保つために言えない事、
つまり「LOLのホント」を私「ぽちた」は積極的に発信していけたらなと思います。
この記事が良かったなと思ったら高評価とコメント、拡散よろしくお願いします。
それでは、サモナーズリフトでお会いできるのを楽しみにしております。