見出し画像

埼玉遠征でととのう


おふろcafe utatane

久々にホームラン級にととのってしまった。
先日、知人から教えてもらい、埼玉の「おふろカフェうたたね」に行ってきた。

サウナイキタイのサイトで埼玉県2位。
(その後1位の草加健康センターにもいくんだが)

朝5時に着いて朝風呂プランで入った。
受付では、おしゃれな場所に似合わないおじさん達20人くらいがすでに並んでいた。

サ室は3つあった。
まず大きいサ室、温度はそんなに高くなかったが、テレビもあってゆったり。
スグに緊急地震速報が流れて一瞬の緊張感
またも石川県だった。

怯えながらも15分くらい入り1セット目終了
水風呂は普通だけど、バイブラがないので羽衣状態を感じ、1分程度で出る。

外気浴へ、ここはととのいイスがたくさんあって嬉しい。外に二つ目のバレルサウナがあったが、有料プランなので今回は見送り。私の好きなお尻が広いイスがあり、先ずは一回目の休憩、風が肌に優しくあたるのを感じて、今日は体調が良いなと察した。

そして2セット目、サウナは3セット繰り返すと、ととのうというが、その日は2セット目でととのいが来た。ちなみに私は時間と体の感覚無くなるくらい整っている事をホームランと呼んでいる。勝利、幸福感、感謝、打った球がどこまでも空に飲み込まれていく感じ、もうウィニングラン状態

ホームランはなかなか出ない
私の体質もあるんだが

フィンランド式のセルフロウリュが出来る小屋サウナ室で、何が嬉しいかってヴィヒタが沢山吊るされていて香りが良い。
サ室の温度も良くてロウリュで汗がダラダラ出てきた。
10分くらいで出た。
水風呂出た直後に確信があった。

あ、コレくるな、と。

確実にととのいたい時は内気浴を選ぶ
銭湯内の温度が丁度良いから。

で、Colemanのインフィニティチェアに座り、2回深呼吸をすると身体がゆっくり沈んでいく感覚になり、次に浮遊感。あれは脳がそうさせてるのかな。沈んで浮かぶ。
そのままホームランが出ました。

何分そこにいたか忘れたが、独り言で
「完全にキマっちゃったな、オレ。」
と呟いていた。

合計5セットやったが、2回目以上にキマる事はなかった。

あのサ室のヴィヒタの香りとロウリュの気持ち良さはもう一回行きたいね。

草加健康センター


埼玉と言えばやはりここ
SKCが好きなポイントは
薬草風呂の香り
草津温泉の香り
サ室の温度が高い
アメニティが充実している
リクライニングシートで必ず寝れる
ロウリュ(今回は爆風は行かなかった)
トマト酸辣湯が美味すぎる

好き過ぎて…
今回のトマト酸辣湯は極上だった。
あれは罪な美味さだ。
罪過ぎる

草加でもホームラン出た。
こっちの方が大きいホームランだった。
今度は5セット目に来た当たりだった。

大きいととのいの時は一回下に沈む感覚からくる。引力を感じる。それでいっぱいまで沈んだ後に、ゆっくり上昇、浮遊、昇天していく。
あ、やべぇ、飛んだわオレ。
ってなって、しばらくして、ゆっくり目を開けるとこの世にただいま。の感じ。

また独り言で「ただいま戻りました」って言ってた。

この日はととのいやすかった。
何が良かったて、帰って布団に横になったらそのまま沈むように寝た。
そして睡眠が深かった。
朝バッチリ起きて、絶好調。
絶好調すぎて職場のスタッフにも
今日は絶好調過ぎる、と言ってしまうほどだった。

そんな日に、とんでもないミスとエラー対応が発生した。
神様、絶好調な上にオチまでつけてくれてありがとう。

いいなと思ったら応援しよう!