
【覇王ドレミコード】の展開ルート考察
1.はじめに
・《亡龍の戦慄-デストルドー》との和解

Season5になりダイヤ帯の追加に伴い、純正の【ドレミコード】ではランク戦を最後まで走り切るにはパワーが足りなように感じられた。以前の構築では手札誘発を打たれた場合には《ソドレミコード・グレーシア》や《シドレミコード・ビューティア》を出し、《ドレミコード・ムジカ》や《シドレミコード・ビューティア》を頼りに返しのターンを祈ることを妥協展開としていたが、環境のデッキや構築の変化によりそれが厳しくなってきた。
特に新パック『リファインド・ブレード』の登場後の【相剣】は支配的であり、ダイヤ5からダイヤ1まで到達する期間につけた対戦記録(今季はダイヤ1への挑戦を優先し【電脳堺】を選択)では【相剣】【天威相剣】を合わせた数が27/85にも上り、実に3試合に1回は【相剣】とマッチアップする事態となっていた。
デッキスロットに優れ、多くの手札誘発を採用しながら後手の手数も稼げるこのデッキは上記のような盤面で返すには余りに厳しく、確実にデッキ全体のパワーを引き上げる必要があると感じられた。
以前の経験からP召喚を主軸にしたデッキはなによりも手札枚数を稼ぐことが必要であり、これらの枚数が実質的なデッキのパワーであると結論づけていた。したがって、今回取り組んだのは最も一般的な《覇王眷竜ダークヴルム》を中心としたギミックを採用し、手札枚数を稼げるカードを1スロット分追加することでデッキパワーの向上を図ることである。
前回は《亡龍の戦慄-デストルドー》が展開に関与しづらく、その素引きや《覇王眷竜ダークヴルム》《竜の霊廟》を重ね引いたときに弱いことから採用を見送った経緯があった。となれば反対に《亡龍の戦慄-デストルドー》が素引きしても嬉しい状況になれば、このギミックの採用は肯定されることになる。
つまり、今回の話は単純なものである。《亡龍の戦慄-デストルドー》を引いても強く使える展開を予め用意しておく。これだけである。
幸い前回の構築は《フルール・ド・バロネス》が登場する前に調整をしたものであり、このカードの活用方法に関してはまだ深く考えていなかった。

細かな展開の流れは下記に記載するが、このカードの登場により《亡龍の戦慄-デストルドー》を引いた時にも《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》という基本展開に絡む2枚と合わせて1妨害を追加できるようになった。
既存のデッキの動きを歪めることなく《亡龍の戦慄-デストルドー》がスムーズに妨害札に変わるのは革命的であり、今やしっかりとした初動札にくっつく3枚目、4枚目のカードとして《亡龍の戦慄-デストルドー》は積極的に引きたい部類の優秀なカードである。
また今回の展開ルートの再研究により《覇王眷竜ダークヴルム》+《亡龍の戦慄-デストルドー》+《おろかな埋葬》からでも攻撃力3200の《召命の神弓-アポロウーサ》は用意できることが判明したので、おそらくこのギミックを採用するデメリットは非常に低く捉えられるようになった。
・【覇王ドレミコード】

モンスター25枚
3《ドドレミコード・キューティア》
2《増殖するG》
3《宣告者の神巫》
3《レドレミコード・ドリーミア》
3《灰流うらら》
1《ミドレミコード・エリーティア》
1《覇王眷竜ダークヴルム》
2《ソドレミコード・グレーシア》
1《アストログラフ・マジシャン》
1《覇王門零》
1《亡龍の戦慄-デストルドー》
1《シドレミコード・ビューティア》
2《ドドレミコード・クーリア》
1《トリアス・ヒエラルキア》
魔法14枚
1《おろかな埋葬》
3《竜の霊廟》
3《金満で謙虚な壺》
3《ドレミコード・エレガンス》
1《ドレミコード・ハルモニア》
2《墓穴の指名者》
1《抹殺の指名者》
罠2枚
1《無限泡影》
1《ドレミコード・ムジカ》
EX15枚
1《旧神ヌトス》
1《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》
1《ヴァレルロード・S・ドラゴン》
1《フルール・ド・バロネス》
1《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》
1《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
1《水晶機巧-ハリファイバー》
1《I:Pマスカレーナ》
1《グランドレミコード・ミューゼシア》
1《トロイメア・ユニコーン》
1《ヴァレルソード・ドラゴン》
1《双穹の騎士アストラム》
1《召命の神弓-アポロウーサ》
1《アクセスコード・トーカー》
1《閉ザサレシ世界ノ冥神》
今回の構築は《ソドレミコード・グレーシア》を軸に据え《ドレミコード・ムジカ》を採用したリストになっている。
ドレミコードモンスターゆえにサーチが容易く、比較的安定して1妨害を用意できることから、【魔術師】に於ける《虹彩の魔術師》や【セフィラ】に於ける《秘竜星-セフィラシウゴ》に並ぶ、【ドレミコード】の強みだと感じている。
そのため現在の動きは優先して奇数と偶数のドレミコードモンスターをPスケールに確保することを目指しており、《人攻智能ME-PSY-YA》などの他スケールを活用したい場合には最適な展開ルートが変わる可能性が高い。
《金満で謙虚な壺》で残すカードは以下の通りである。



特に先攻の9枚は揺るがず、これ以外のEXデッキは《金満で謙虚な壺》の使用に関わらず、ほとんど使うことはないと言っていい。
後攻の3枚は相手の盤面を見て変えることもあり、その場合には《閉ザサレシ世界ノ冥神》に加え《双穹の騎士アストラム》《ヴァレルソード・ドラゴン》の双方が必要になる試合は訪れたことがないので、どちらかを優先して除外していくことになる。

因みに今回のリストには《竜の霊廟》が3枚入っているが、3枚積んだカードを初手で2枚以上引く確率は先攻で約3.64%、後攻で約5.36%である。2枚積んだカードを2枚以上引く確率は先攻で約1.28%、後攻で約1.92%である。
反対に3枚積んだカードを1枚ちょうど引く確率が先攻で約30.11%、後攻で約34.07%あり、2枚積んだカードを1枚ちょうど引く確率が先攻で約22.44%、後攻で約26.15%である。
複数枚を重ねて引く確率を先攻で約2.19%、後攻3.44%で下げるよりも、引ける確率を先攻で約7.67%、後攻で7.92%あげたほうが好みだったため、3枚の採用としている。
またデッキ全体としてみた場合には《ドレミコード・エレガンス》《金満で謙虚な壺》の全てを3枚採用しており、いずれの同名被りも発生しない確率は先攻で約89.46%、後攻で84.75%となっている。これを重く見た場合は《竜の霊廟》を2枚にすることで先攻で約2.19%、後攻で約3.08%の確率で同名被りの発生を防ぐことができるようになる。
また感覚的な指標として参考程度に書いておくと、1枚積んだカードを初手に引く確率は先攻で12.5%、後攻で15%である。
・展開の注意点

【ドレミコード】の展開に複雑な動きはないが、直感的ではなく覚えるべきテクニックは主に3つ。
一つ目は《宣告者の神巫》から落とした《トリアス・ヒエラルキア》を直ぐには使わず、一度《水晶機巧-ハリファイバー》を間に挟んでから《トリアス・ヒエラルキア》を使うことでリンク数を稼げること。
二つ目は《水晶機巧-ハリファイバー》の成立から《宣告者の神巫》にアクセスし、《宣告者の神巫》をリリースすることでドレミコードモンスターがいなくともドレミコードの動きにアクセスできること。
そして三つ目に上記のリリースには上級ドレミコードモンスターのアドバンス召喚を活用できること、である。
これらを活用することで手札誘発、指名者以外のカードで、P召喚に必要な手札枚数(4枚)さえ確保できるのならほとんどの場面で《召命の神弓-アポロウーサ》+《ドレミコード・ムジカ》の盤面を揃えることができる。
また《宣告者の神巫》は《ドドレミコード・キューティア》に1枚からアクセスすることができ、下記の《ドドレミコード・キューティア》は全て《宣告者の神巫》で代用することができる。具体的には

①《宣告者の神巫》通常召喚 ①効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
②《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚
《宣告者の神巫》リリース
③《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
となり、盤面に《ドドレミコード・キューティア》を呼び出せる。《ドドレミコード・キューティア》or《宣告者の神巫》となっている場合には、どちらを引いても展開に大きな差がない場合なので《ドドレミコード・キューティア》の部分を上記の手順に読み替えて進めて欲しい。
【2枚初動】は実質2パターンしかない。【3枚初動】が基本の動きであり、【4枚初動】は覚えるというより一見事故のような手札でも動ける例として、何パターンか記載だけしておく。
2.展開パターン
【2枚初動】
《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》展開
❶《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《ドドレミコード・キューティア》 or 《宣告者の神巫》

《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《ドドレミコード・キューティア》or《宣告者の神巫》
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑦《覇王門零》スケールに設置
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑨《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《ソドレミコード・グレーシア》《覇王眷竜ダークヴルム》を特殊召喚 ←5回目
⑪《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑫《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑬《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
《宣告者の神巫》展開
❶《宣告者の神巫》 + 《レドレミコード・ドリーミア》 or 《ドドレミコード・クーリア》 or 《ドレミコード・エレガンス》

《宣告者の神巫》
+
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》or《ドレミコード・エレガンス》
①《宣告者の神巫》通常召喚 ①効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
②《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚
《宣告者の神巫》リリース
③《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
④《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》のいずれか手札にないほう
⑤《ドドレミコード・クーリア》をスケール に設置
⑥《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑦《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
←5回目
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》EXデッキに送る
⑨《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収
⑩《ドドレミコード・キューティア》スケールに設置
⑪ペンデュラム召喚
EXデッキから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚
⑫《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑬《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑭《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
0枚
【3枚初動】
《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》展開
❶《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《ドドレミコード・キューティア》 or 《宣告者の神巫》 + レベル7モンスター or 《ソドレミコード・グレーシア》

《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《ドドレミコード・キューティア》or《宣告者の神巫》
+
レベル7モンスターor《ソドレミコード・グレーシア》
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》orレベル7モンスター(送るのはPモンスターの必要あり)いずれか手札にないほうをEXデッキに送る
⑦《覇王門零》スケールに設置
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑨《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《覇王門零》《ソドレミコード・グレーシア》orレベル7Pモンスターを特殊召喚
手札からレベル7モンスターを特殊召喚 ←5回目
⑪《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑫《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》エクシーズ召喚
《覇王門零》+レベル7モンスター
⑬《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《ソドレミコード・グレーシア》+《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》
⑭《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》効果発動
《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》特殊召喚
⑮《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❷《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《ドドレミコード・クーリア》 + 下級Pモンスター

《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《ドドレミコード・クーリア》
+
下級Pモンスター
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④下級Pモンスター通常召喚
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《覇王眷竜ダークヴルム》+下級Pモンスター
⑥《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑦《覇王門零》スケールに設置
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑨《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《ソドレミコード・グレーシア》《覇王眷竜ダークヴルム》を特殊召喚 ←5回目
⑪《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑫《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑬《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❸《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《亡龍の戦慄-デストルドー》 or 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 上級Pモンスター or 最上級Pモンスター

《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《亡龍の戦慄-デストルドー》or《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
上級Pモンスター or 最上級Pモンスター
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動 《覇王門零》手札
④《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚
《覇王眷竜ダークヴルム》対象 レベル3
⑤《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑦上級Pモンスター or 最上級Pモンスターアドバンス召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》or《宣告者の神巫》+《水晶機巧-ハリファイバー》
⑧《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
⑨《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑩《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+上級Pモンスター
⑪《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑫《覇王門零》スケールに設置
⑬《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑭《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑮ペンデュラム召喚
EXデッキから《ソドレミコード・グレーシア》《覇王眷竜ダークヴルム》を特殊召喚(《水晶機巧-ハリファイバー》が残っている場合には《ソドレミコード・グレーシア》のみ)
⑯《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑰《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑱《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
《ドドレミコード・キューティア》展開
❶《ドドレミコード・キューティア》 + 《レドレミコード・ドリーミア》 or 《ドドレミコード・クーリア》 + Pモンスター

《ドドレミコード・キューティア》
+
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》
+
Pモンスター
①《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 ①効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》のいずれか手札に足りないほう
②《ドドレミコード・クーリア》をスケールに設置
③《レドレミコード・ドリーミア》①効果発動 特殊召喚
④《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキへ送る
⑥手札のPモンスターをスケールに設置
⑦《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の②の効果発動
Pモンスター対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》を回収 1ドロー
⑧《ドドレミコード・キューティア》をスケール に設置
⑨ペンデュラム召喚
EXから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚 ←5回目
⑩《ソドレミコード・グレーシア》①効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑪《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚 攻撃力2400
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑫《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ドドレミコード・キューティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❷《ドドレミコード・キューティア》 +《ドドレミコード・キューティア》+ 《ソドレミコード・グレーシア》

《ドドレミコード・キューティア》
+
《ドドレミコード・キューティア》
+
《ソドレミコード・グレーシア》
①《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 ①効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》
②《ドドレミコード・キューティア》をスケールに設置
③《レドレミコード・ドリーミア》①効果発動 特殊召喚
④《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ドドレミコード・クーリア》をEXデッキへ送る
⑥《ソドレミコード・グレーシア》をスケールに設置
⑦《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》の②の効果発動
《ソドレミコード・グレーシア》対象 破壊 《ドドレミコード・クーリア》を回収 1ドロー
⑧《ドドレミコード・クーリア》をスケールに設置
⑨ペンデュラム召喚
EXから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚 ←5回目
⑩《ソドレミコード・グレーシア》①効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑪《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚 攻撃力2400
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑫《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ドドレミコード・キューティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
《宣告者の神巫》展開
❶《宣告者の神巫》 + 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《レドレミコード・ドリーミア》 or 《ドドレミコード・クーリア》

《宣告者の神巫》
+
《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《宣告者の神巫》通常召喚 ①効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
⑤《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《宣告者の神巫》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑦《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》リリース
⑧《宣告者の神巫》②効果発動
⑨《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚 効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》手札
⑩《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑪《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑫《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
⑬《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》EXデッキに送る
⑭《覇王門零》スケールに設置
⑮《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑯《トロイメア・ユニコーン》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《トリアス・ヒエラルキア》
⑰《ドドレミコード・キューティア》スケールに設置
⑱ペンデュラム召喚
EXデッキから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》《覇王門零》を特殊召喚
⑲《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《トロイメア・ユニコーン》+《覇王門零》
⑳《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力1600《召命の神弓-アポロウーサ》 《水晶機巧-ハリファイバー》 《レドレミコード・ドリーミア》 《ソドレミコード・グレーシア》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❷《宣告者の神巫》 + 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + チューナー

《宣告者の神巫》
+
《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
チューナー
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《宣告者の神巫》通常召喚 ①効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
⑤《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚
《宣告者の神巫》リリース
⑥《宣告者の神巫》②効果発動
⑦《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚 効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動 ←5回目
《ドドレミコード・キューティア》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑨《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》EXデッキに送る
⑩《覇王門零》スケールに設置
⑪《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑫《ドドレミコード・クーリア》《ドドレミコード・キューティア》スケール に設置
⑬ペンデュラム召喚
EXデッキから《ソドレミコード・グレーシア》《覇王門零》を特殊召喚
手札からチューナー特殊召喚
⑭《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑮《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+チューナー
⑯《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《灰流うらら》特殊召喚
⑰《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《水晶機巧-ハリファイバー》+《ソドレミコード・グレーシア》+《トリアス・ヒエラルキア》
⑱《フルール・ド・バロネス》シンクロ召喚
《灰流うらら》+《覇王門零》
⑲《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《フルール・ド・バロネス》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❸《宣告者の神巫》 + 《ドドレミコード・キューティア》 + 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》

《宣告者の神巫》
+
《ドドレミコード・キューティア》
+
《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑦《覇王門零》スケールに設置
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑨《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《覇王門零》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚
手札から《宣告者の神巫》を特殊召喚 ←5回目
⑪《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑫《宣告者の神巫》①効果発動
《ソドレミコード・グレーシア》墓地 レベル7
⑬《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》エクシーズ召喚
《覇王門零》+《宣告者の神巫》
⑭《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《ソドレミコード・グレーシア》+《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》
⑮《オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン》効果発動
《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》特殊召喚
⑯《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
《ドレミコード・エレガンス》展開
❶《ドレミコード・エレガンス》 + 《ドドレミコード・クーリア》以外のドレミコードモンスター + Pモンスター

《ドレミコード・エレガンス》
+
《ドドレミコード・クーリア》以外のドレミコードモンスター
+
Pモンスター
①《ドレミコード・エレガンス》発動
手札のドレミコードモンスターをEXデッキに送る
《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》をスケールに設置
②ペンデュラム召喚
手札のPモンスター・EXデッキのドレミコードモンスターを特殊召喚
③《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
ドレミコードモンスター+Pモンスター
④《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果発動
《アストログラフ・マジシャン》をEXデッキに送る
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》対象 破壊 《アストログラフ・マジシャン》回収
⑥《アストログラフ・マジシャン》①効果発動 特殊召喚
《ドドレミコード・キューティア》手札
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》③効果 1ドロー
⑦《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 ①効果発動 ←5回目
《ミドレミコード・エリーティア》手札
⑧《I:Pマスカレーナ》リンク召喚
《アストログラフ・マジシャン》+《ドドレミコード・キューティア》
⑨手順の②で《ドレミコード・ムジカ》を加えていた場合は《ミドレミコード・エリーティア》をスケールに設置

最終盤面
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》 《I:Pマスカレーナ》
スケール 1◇◆ or 1◇◆6
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
《亡龍の戦慄-デストルドー》素引き展開
❶《亡龍の戦慄-デストルドー》 + 《ドドレミコード・キューティア》 or 《宣告者の神巫》 + 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》

《亡龍の戦慄-デストルドー》
+
《ドドレミコード・キューティア》or《宣告者の神巫》
+
《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
①《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》発動
《覇王眷竜ダークヴルム》墓地
②《覇王眷竜ダークヴルム》②効果発動 特殊召喚
③《覇王眷竜ダークヴルム》①効果発動
《覇王門零》手札
④《ドドレミコード・キューティア》通常召喚 効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑤《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《覇王眷竜ダークヴルム》
⑥《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑦《覇王門零》スケールに設置
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《覇王門零》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収 1ドロー
⑨《ドドレミコード・クーリア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《ソドレミコード・グレーシア》《覇王門零》を特殊召喚
手札から《亡龍の戦慄-デストルドー》特殊召喚 ←5回目
⑪《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑫《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
⑬《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑭《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚
《宣告者の神巫》対象 レベル5
⑮《フルール・ド・バロネス》シンクロ召喚
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑯《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《覇王門零》+《宣告者の神巫》
⑰《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《フルール・ド・バロネス》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❷《亡龍の戦慄-デストルドー》 + 《宣告者の神巫》 + 《レドレミコード・ドリーミア》 or 《ドドレミコード・クーリア》

《亡龍の戦慄-デストルドー》
+
《宣告者の神巫》
+
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》
①《宣告者の神巫》通常召喚 ①効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
②《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚
《宣告者の神巫》リリース
③《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
④《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》or《ドドレミコード・クーリア》のいずれか手札に足りないほう
⑤《ドドレミコード・クーリア》をスケールに設置
⑥《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑦《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動 ←5回目
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
⑧《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑨《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収
⑩《ドドレミコード・キューティア》をスケールに設置
⑪ペンデュラム召喚
EXデッキから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚
手札から《亡龍の戦慄-デストルドー》を特殊召喚
⑫《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
⑬《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》
⑭《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
チューナーモンスター特殊召喚
⑮《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚
《レドレミコード・ドリーミア》対象 レベル5
⑯《フルール・ド・バロネス》シンクロ召喚
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑰《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《水晶機巧-ハリファイバー》+《レドレミコード・ドリーミア》+チューナーモンスター
⑱《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《フルール・ド・バロネス》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
1枚
❸《亡龍の戦慄-デストルドー》 + 《覇王眷竜ダークヴルム》 or 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《トリアス・ヒエラルキア》 or《おろかな埋葬》

《亡龍の戦慄-デストルドー》
+
《覇王眷竜ダークヴルム》or《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》
+
《おろかな埋葬》or《トリアス・ヒエラルキア》
①《覇王眷竜ダークヴルム》通常召喚 ①効果発動
《覇王門零》手札
②《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚
《覇王眷竜ダークヴルム》対象 レベル3
③《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《覇王眷竜ダークヴルム》
④《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑤《おろかな埋葬》発動
《トリアス・ヒエラルキア》墓地
⑥《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》対象
⑦《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
⑧《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》手札
⑨《覇王門零》《レドレミコード・ドリーミア》スケール に設置
⑩ペンデュラム召喚
EXデッキから《覇王眷竜ダークヴルム》
⑪《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《水晶機巧-ハリファイバー》+《ドドレミコード・キューティア》+《トリアス・ヒエラルキア》+《覇王眷竜ダークヴルム》

最終盤面
攻撃力3200《召命の神弓-アポロウーサ》
スケール 0◇◆7
《覇王門零》◇◆《レドレミコード・ドリーミア》
ドロー枚数
0枚
【4枚初動】
《ドレミコード・ハルモニア》素引き展開
❶《ドレミコード・ハルモニア》 + 《ドレミコード・エレガンス》 + 《ソドレミコード・グレーシア》 + チューナー

《ドレミコード・ハルモニア》
+
《ドレミコード・エレガンス》
+
《ソドレミコード・グレーシア》
+
チューナー
①《ドレミコード・エレガンス》効果発動
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》をスケール に設置
②ペンデュラム召喚
EXデッキの《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚
手札のチューナーを特殊召喚
③《ソドレミコード・グレーシア》効果発動
《ドレミコード・ムジカ》手札
④《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
チューナー+《ソドレミコード・グレーシア》
⑤《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑥《ドレミコード・ハルモニア》発動 効果発動
《ソドレミコード・グレーシア》手札
⑦《ソドレミコード・グレーシア》召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》リリース
⑧《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
⑨《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》手札
⑩《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑪《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《水晶機巧-ハリファイバー》+《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑫《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力3200《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ハルモニア》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
0枚
❷《ドレミコード・ハルモニア》 + 《レドレミコード・ドリーミア》 + 《亡龍の戦慄-デストルドー》 + 《トリアス・ヒエラルキア》

《ドレミコード・ハルモニア》
+
《レドレミコード・ドリーミア》
+
《亡龍の戦慄-デストルドー》
+
《トリアス・ヒエラルキア》
①《レドレミコード・ドリーミア》通常召喚
②《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚
《レドレミコード・ドリーミア》対象 レベル5
③《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+《レドレミコード・ドリーミア》
④《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑤《トリアス・ヒエラルキア》効果発動 特殊召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》リリース
⑦《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
⑧《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《ドドレミコード・クーリア》手札
⑨《ドドレミコード・クーリア》をスケールに設置
⑩《ドレミコード・ハルモニア》発動 ①効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》回収
⑪《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑫《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》リンク召喚 ①効果発動
《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》
⑬《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》①効果
《ソドレミコード・グレーシア》をEXデッキに送る
⑭《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》②効果発動
《トリアス・ヒエラルキア》対象 破壊 《ドドレミコード・キューティア》回収
⑮《ドドレミコード・キューティア》をスケールに設置
⑯ペンデュラム召喚
EXデッキから《レドレミコード・ドリーミア》《ソドレミコード・グレーシア》を特殊召喚
⑰《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム》+《レドレミコード・ドリーミア》+《ソドレミコード・グレーシア》
⑱《ドレミコード・ムジカ》セット

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドレミコード・ハルモニア》 《ドレミコード・ムジカ》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
0枚
《ドドレミコード・クーリア》素出し展開
❶《ドドレミコード・クーリア》 + 《ドレミコード・エレガンス》 + 《亡龍の戦慄-デストルドー》 + 上級ドレミコードモンスター

《ドドレミコード・クーリア》
+
《ドレミコード・エレガンス》
+
《亡龍の戦慄-デストルドー》
+
ドレミコードモンスター
①《ドレミコード・エレガンス》発動
ドレミコードモンスターをEXデッキに送る
《ドドレミコード・キューティア》《ドドレミコード・クーリア》セット
②ペンデュラム召喚
EXデッキからドレミコードモンスターを特殊召喚
手札から《亡龍の戦慄-デストルドー》を特殊召喚
③《水晶機巧-ハリファイバー》リンク召喚 ①効果発動
《亡龍の戦慄-デストルドー》+ドレミコードモンスター
④《水晶機巧-ハリファイバー》①効果
《宣告者の神巫》特殊召喚
⑤《亡龍の戦慄-デストルドー》効果発動 特殊召喚 ←5回目
《宣告者の神巫》対象 レベル5
⑥《ドドレミコード・クーリア》アドバンス召喚
《宣告者の神巫》+《亡龍の戦慄-デストルドー》
⑦《宣告者の神巫》②効果発動
《ドドレミコード・キューティア》特殊召喚
⑧《ドドレミコード・キューティア》効果発動
《レドレミコード・ドリーミア》手札
⑨《レドレミコード・ドリーミア》効果発動 特殊召喚
⑩《召命の神弓-アポロウーサ》リンク召喚
《水晶機巧-ハリファイバー》+《ドドレミコード・キューティア》+《レドレミコード・ドリーミア》

最終盤面
攻撃力2400《召命の神弓-アポロウーサ》 《ドドレミコード・クーリア》
スケール 1◇◆8
《ミドレミコード・エリーティア》◇◆《ドドレミコード・クーリア》
ドロー枚数
0枚
3.終わりに

今回の構築ではドレミコードモンスターでのスケールの成立を重く考え動くことが求められる。そのためスケールとしても運用したい《ドドレミコード・キューティア》にアクセスすることは最優先で考えたい。
例えば《レドレミコード・ドリーミア》+《ミドレミコード・エリーティア》+《シドレミコード・ビューティア》+《竜の霊廟》or《おろかな埋葬》であれば《覇王眷竜ダークヴルム》ではなく、
【3枚初動】
《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》展開
❸《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 《亡龍の戦慄-デストルドー》 or 《竜の霊廟》 or 《おろかな埋葬》 + 上級Pモンスター or 最上級Pモンスター
と同じように《レドレミコード・ドリーミア》+《亡龍の戦慄-デストルドー》から《シドレミコード・ビューティア》のアドバンス召喚を通じて、《ドドレミコード・キューティア》+《ドドレミコード・クーリア》のスケールを揃えることを目指すことを心掛けたい。

今回も最後まで目を通してくれたことに感謝の言葉を述べたい。
ありがとう。
そして【ドレミコード】使いの戦いに幸あることを願って。
※参考文献
S字矢印・K様 作成 複数のカードのドロー・デッキ存在確率
https://yazirusis.com/calc/probability.html
グーグル日本語辞書
https://languages.oup.com/google-dictionary-ja/