![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67515209/rectangle_large_type_2_795afd56622d30cb9e281b53719fb9a0.jpg?width=1200)
伝えているか、伝わっているか。
コインランドリーは肩書だけあれば店名はいらないんじゃないかって思う玩具屋開業アドバイザーです。
ラジオで「コンビニの怖い客」みたいなお便りが紹介されていました。
店員がレジ打ち作業をしながら「袋はいりますか?」と質問すると
・聞き取れない小さな声で返事をする
・見てないのに首を振るなどジェスチャーで意思表示する
店員がもう一度「袋はいりますか?」と聞くと「いらないって言っただろうが!!!」とキレるのは、だいたい60歳以上の男性だそうです。
わたし思うんです。
相手に伝わっていない意思表示は、伝えたことにならないって。
わたしなら聞き取れる声の大きさで「いりません」と言いながら両手を大きく左右にふります。これで伝わらなかったことはありません。
結論
確実に伝える方法を考えて実践しよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![玩具屋開業アドバイザー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38028987/profile_eb80457c08a0e7aa9175eade31c063de.png?width=600&crop=1:1,smart)