
【緊急対応】プリントパックに最速で連絡を取る裏技!
印刷業者といえば『プリントパック』。
低コストで定番商品も充実しており、僕も10年以上愛用しています。
しかし、急ぎの案件で何か不備があったとき、問い合わせが難しいことも…。
スムーズに入稿できれば納品まで非常にスピーディに対応してくれます。
そう、スムーズにいけば…
稀にイレギュラーでデータを間違えたり、発送先住所に誤りがあったり、不備があった場合は、問い合わせをするのですが…
対応が混みあっている時は、電話は繋がりにくく、メールの返答も遅れがちです。
納期が迫っているときは、本当に焦りますよね。
SNSで検索するとこんなにも困っている人が出てきます。
プリントパック全然電話繋がらんし問い合わせメールもしたけど返事こない…(´;ω;`)
— やすは(修羅場かるたを大阪名物にしたい) (@yasuhakashiwagi) July 12, 2024
名刺たのんだら両面同じデザインで印刷されてきたんだよう…
ちゃんと裏表のデザインで入稿したのによう…
ご覧ください。これが全然繋がらないと悪名高いプリントパック問い合わせ窓口への電話回数ですワーィ。
— ユズノキ (@yznk_BC) July 4, 2023
繋がったとしても→担当者にお繋ぎします→電話混み合ってるわちょっと待って(数回)→繋がらんから切るわまたかけて(一方的に切られる)で、2台がけで優に1時間経ちましたね pic.twitter.com/OmYzjw3UZZ
てくてく弘前近代建築の制作小話
— コジマユイ (@kjmue) August 15, 2023
プリントパックから着信があって折り返しても繋がらなくてこじまの発着履歴ぜんぶプリントパックになったのでした。
夕方の電話の繋がらなさったらすごい。 pic.twitter.com/XgN5EAFTyk
プリントパック電話継続6時間
— ゆっkey (@snowfairy88) August 5, 2024
10時から休み無く掛け続けてるプリントパックさん。電話繋がりません。
— ゆっkey (@snowfairy88) August 5, 2024
そんなときに役立つかもしれない!
僕が見つけた「最速でプリントパックに連絡を取る裏技」をご紹介します!
この方法を使えば、翌朝にはプリントパックから直接電話がかかってきて、担当者とスムーズにやり取りができるかも!?
打つ手が無くなった場合、試してみる価値はあると思います。
注意事項
この裏技は効果的ですが、多くの人が利用するようになると有効性が低くなる可能性がありますので、他言無用でお願いします。
また、絶対に成功するわけではないことをご理解ください。
リスクは自己責任でお願いします。
今すぐこの裏技を試して、緊急事態を乗り切ろう!
裏技の概要
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?