
げのの初めて札幌②-1
満席の飛行機で、新千歳空港に到着である。
関西と関東からそれぞれほぼ同時刻に到着したにもかかわらず、げのは出口③、お友達は出口①で待っていて、すれ違う2人となっていた。
ようやく合流で来てから、JR北海道に乗ってさっそく札幌へGOである。
都会から来たお友達は「快速なのに遅くない…?」などとすっかり日本になじんだ感想を漏らしており、ド田舎在住で電車に乗り慣れていないげのは遅さに全く気付いていないのであった。
電車内で二言目には「お腹空いた」しか言わない我々、まずは腹ごしらえしようということで、事前に調べてあった地元民が行くという回転寿司屋の「トリトン」へ向かう。

予想はしておりましたが、2時間以上待ちとのことでLINEで順番が確認できるなんかそういうやつをスマホでスキャンして、サッポロビール園へ向かった。
お友達が、予想待ち時間そして、その時間内で行けるところとちゃんと計画してくれていたのだ。
ゴールデンカムイの聖地なんじゃよー!と熱く語るも、右から左へ受け流されるのであった。

実はげのはビール検定を受けようと思って、ビールについて勉強中であり、勉強した内容が博物館にめっちゃ書かれていたので、また熱く語ってしまい、右から左へ受け流されるのであった。

お待ちかねの実飲タイムは、黒ラベル+クラシック+開拓使麦酒の飲み比べセットである。黒ラベル→クラシック→開拓使麦酒の順番に飲むといいとおススメされたのだが、確かにその通り。

いい感じにフワフワしてきたところで、トリトンからのお呼び出しタイムが近づいてきたぞ。
②-2に続く!