
数年ぶりの宮古島旅行④-1
なんか大変に気持ちが悪く、お腹壊れて起床。単純にビールの飲み過ぎである。
この宮古島滞在の暴飲暴食で、絶対に体重が増えてるぞ…
昼前にみんなでお土産を買い出しにでかけた。TPちゃんがマンゴーを購入しているあいだに、店内をウロウロしてみたら、なんか沖縄の牛乳は量の数字がおかしくね?と気づく。

K兄に聞いたら
「元はガロン販売だったから」
なーるーほーどー!!!!

沖縄豆知識をゲットして、ご機嫌でランチを食べに向かうげの。
ガーリックシュリンプライスが有名らしい、パーラーレッドドラゴンである。

宮古島や多良間島は車海老がとれ、にんにくの産地だそうだ。
最辛ソースにしてもらったけど、辛くはなかった。

食べ終わってすぐに、なぜか山羊肉食べようぜ!な流れになり、わけがわからないまま2回目のランチを食べに移動が開始された。
到着したのは「サラン牧場 山羊料理店」。パターゴルフ施設の一角にポツンとある店である。


大丈夫なのかここ…と軽く不安になったものの、出てきた山羊肉の焼肉は、歯ごたえはワイルドだったが、臭みなどもなく食べることができた。

とにかく2回目のランチなので、K兄とげのは全く米が入っていかなかったのにTAちゃんとTPちゃんは、ちゃんと完食していて戦慄であった。
パンパンのお腹を抱えてまた移動。

多良間島出身の年配のご夫婦がやっている小さな小さなお土産屋「たらま屋」である。
島バナナや茹で落花生を食べさせてくれたり、おばあちゃんが自らもいだばかりのマンゴーについて話してくれたりで、うっかりマンゴーを買ってしまうのであった。
そこから、灼熱のバイナガマビーチを見学してきた。

バイナガマビーチは、遊泳区がしっかり囲われているのでお子さん連れに安心なんだそうだ。砂浜で足も痛くないし、いいかも。
ビーチを見納めしてから最初に帰ってしまうTPちゃんとTAちゃんを見送りに、宮古空港へ。さみしいですのう…
④-2に続く