![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147903338/rectangle_large_type_2_c6985b2383db1cd2ba6510edb846e037.jpg?width=1200)
星矢の全て
1.はじめに
5.5号機で大ヒットした前作の星矢
それの正統後継機として出たのが今回のスマスロ星矢
世間ではリセイヤが〜とか
勝てない〜とか
騒がれてるけど、なぜかTLに流れてくる頻度が多い。
なぜならそれだけ面白いからだ
ゴミ台ならこんなに騒がれない。
でも、
星矢面白そうだけど無知のまま打つの怖い...
前作打ったことないし楽しみ方分からん....
という感じの、
打ってみたいけどなかなか打つ勇気がないっていう人が多かった。
今回のnoteはそうゆう人達にぜひ全部読んでもらいたい内容となってます。
もちろん、今回の星矢を既に打っている人も無料部分だけでも読んで見てほしい。
①無料部分を読んで知らない事があった。
②今回の星矢をマスターしたい
以上の2つのうちどちらかに当てはまる方は有料部分も見てくれたらなと思います。
2.推奨カスタム
今回の星矢は演出カスタムがある。
今回ゲンキーや他の星矢プロ達に聞いて導き出したオススメカスタムがあるのでまずそれを紹介する。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146206211/picture_pc_1d5d2347662e0fc86f85e8a65537be3f.jpg?width=1200)
演出モード
これは強く初代をオススメする。
ただ演出が違うだけだが、初代の熱い演出紹介があるのとゲンキーや周りの星矢プロもこれなので質問くれたら答えやすいのもある。
先ペガサス予告
これは言わゆる先バレみたいな感じで音が鳴ったら当たるかもよー上乗せするかもよーってやつ。
通常時出やすい80パー
AT中になったら普通に変える(後述)のをオススメする。
太陽の目告知
これは何かしらの本前兆が確定するのだが完全に好みで選んでよい。
ほんとにどれでもいいけど微細で普通推奨かもしれん。
突フェニックス予告
まじでいらない。
出ない推奨。
以上のカスタムを軸に今後説明するのでこだわりがない人はこれにしてほしい。
3.通常時の楽しみ方
まず通常時にやる事はGBを当てる事なのだが
当て方が4つある。
1.コスモポイント
2.レア役
3.コスモチャージ中の7揃い
4.ゲーム数
解析にもある通りGB確率が
1で1/360
6で1/317
かなり重いので基本的にあんま当たらないと思って打つのがいい。
そこでオススメなのが先ペガ出やすいカスタムだ。
当選率が80パーと書いてあるが実はトータルしたら95パー以上当たる。
レア役からの先ペガはたまに外れるからその時は注意。
通常時は先ペガをひたすら待つのだが来たらめちゃくちゃ気持ちいい音鳴る。
さらに本前兆中にも鳴るので鳴ったらだいたいそれも当たっててGBやラッシュ終わりに即前兆でGBが出てくる。
そんな中先ペガが鳴らないのがゲーム数当選だ。
通常モードは
100.300.500.600(仮天)700.900.964(天井)
でGB抽選をしている。
☆ゲーム数前兆の法則
・前兆は必ず下00からスタート(天井の場合は964)
・ポイントやレア役などの前兆と被ったら先に走った前兆が優先される
・ガセ前兆はほぼ33〜35Gが選択される
☆ゲーム数前兆が始まったら願う事
・16〜21G以外で十二宮に移行
ほぼこれ。
ここ以外のゲーム数で十二宮入るだけでかなり熱い。
☆前兆中に来たら熱い演出
・どこで十二宮に入るかの重要度は全ての前兆で同じなので先ペガつけてない場合は毎回楽しめる。
16〜21以外では
10〜12<7〜9<その他の順で熱い
♍️♎️が激寒<♋️チャンス<♊️大チャンス
<その他激熱(97〜98%くらい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146294913/picture_pc_4deb5ccdd544229b5faca59f581789c2.png?width=1200)
・前兆36G選択(90%くらい)
・同一レア役対応演出2連続
・ムウの岩大きいので割とチャンス
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146219095/picture_pc_38cb57b65241aab6e24c6a113177a27c.png?width=1200)
・擬似連発展は🟩でも熱い
・セリフ赤文字
・ステップアップ(紫龍でちょい熱、星矢で激アツ)
・十二宮中の小役対応火柱の大、神殿大発光、扉大オーラは1回来るだけでそこそこ熱い
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146166495/picture_pc_4c523b358c296770a7bf5876d950b3b1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146166496/picture_pc_0d2872a2ed277f5032361e49e7890108.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146115579/picture_pc_873f52ac61486f4cdec6decd3adf03a5.png?width=1200)
・4つ選ぶルーレット演出の赤
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146166633/picture_pc_2f60c26126870b93a79790f4356645c0.jpg?width=1200)
・ペガサス演出の連続(赤きたら激アツ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146119104/picture_pc_9780329066654734bbfb5d7b697fe2a1.jpg?width=1200)
・前兆中に火時計ステージから通常ステージに転落
・サイドランプ紫or対応小役矛盾(白フラは違う)
・前兆で十二宮移行しない(ゲーム数前兆のみ)
・いつもは後半にくる敵とのバトル演出が十二宮の前に来る
・クマノミ柄
・バトルの時の文字と小宇宙を込めろ!の文字が出てる時にボタンを押して色が変わったら確定。虹なら直撃。
・ステチェンの時のアイキャッチでこの3つがきたら激アツで下2つは直撃でレディースでもかなり直撃に期待出来る。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145914616/picture_pc_d3bbe4a77de1ff942c4f0da1270c92e7.png?width=1200)
☆来たら直撃or99パーGBの激アツ演出
・女神像ステージ移行
・火時計虹発光
・火時計逆周り
・連続演出、キャラセリフ金
ちなみに星矢は前兆中の小役で何回も当てる事が出来る&ゲーム数は前兆開始ゲームを踏めば抽選してくれるので、
例えばポイント本前兆中に964(天井前兆開始ゲーム数)ゲームを踏めばGB終わった後に即前兆で出てくる。
これを応用してゲーム数本前兆直前に🍉を引いてコスモチャージに当選した場合はフェニックスチャンスに切り替わる大チャンス。
なので958〜963G 594〜599で引いた🍉は激アツだ。
☆知っとくと得する小ネタ
・リールフラッシュ、サイドランプについて
・告知方法について
・SPモードについて
・コスモチャージのボイスについて
・その他通常時の設定差について
こちらは有料部分で
以上が通常時の楽しみ方です。
まとめると、
・先ペガを待つべし
・ゲーム数は十二宮に行く時に注目すべし
・ゲーム数解除前は🍉を引くとこを祈れ
・〇〇〇を見ろ(有料部分)
3.GBの楽しみ方
星矢はGBがめちゃくちゃ面白い
GBは通常時の当選契機を引いた時点で継続率を参照にどこまで突破するかが決まってある。
だから1戦目レバオンでBGMが流れたりする。
例えば60パーだとして
初戦○2戦目×3戦目×
だとしたら続ストックを1つ取っても3戦目で負ける。
ただ例外があって、
稀に1.2戦目を勝つだけでラッシュが選ばれてる時がある。
その場合は抽選を1回か2回突破すればラッシュだ。
もし、内部的に3戦突破してる場合はGBが始まった瞬間からラッシュ同様の抽選をする。
なのでGB中にいっぱいレア役引いてラッシュ入ったらウキウキで即前兆からの特化を願う。
GBの法則
1.画面
→設定示唆継続示唆
青星矢、瞬、氷河、紫龍はチャンスアップ
赤背景は確定、金はラッシュまで確定
設定示唆については有料部分で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146268731/picture_pc_eb25bd943d1ed62b92f9282d1ddcf50e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146268735/picture_pc_62508f0f431fc37fa48fcebc5b7e5e33.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146268733/picture_pc_addbc881bee4aef9ab923bb910bf6def.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146268732/picture_pc_d0d00d4f68d7222b40739e5d11f7c02f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146268734/picture_pc_3c6c8a5d58a7a5e0b99816a3f5c1b47e.png?width=1200)
2.セリフ掛け合い
→こちらは各キャラ事に違うのでまとめてみた
全キャラ共通星矢セリフ
SS 激アツに燃えろ!究極の小宇宙よ!(ラッシュ確定)
S 今1度燃え上がれ、俺のチャンスを!(継続期待大)
Sセリフの次ゲーム、ペガサス背景出現で先制期待度80パーオーバー
覚えなくても、星矢のセリフに!があれば期待度↑
弱気なら期待度↓
強さはA<B<C
Cセリフは強い
ソレント、クリシュナ紹介
実継続率が50を選択している時に選ばれることが多いため、セリフだけでは押し切れない。
だがCセリフ、Sセリフはしっかりした期待度がある。(Aセリフは結構絶望、ペガサス背景弱攻撃祈る)
VSソレント
星矢先制セリフ
Aアルデバランを倒した相手はお前か!
→ いかにも、私の音色の前では赤子当然だったがな
B そんな音色で俺が怯むと思うなよ!
→フッ、笑止な私の奏でる音色がただの旋律とでも?
C こんな美しいしらべを奏でるものが海皇の海将軍とは
→アンドロメダならいざ知れず、君の口からそんな言葉が出るとはな
ソレントチャンスアップ特殊返答
S ペガサスの小宇宙がこのソレントを圧倒し始めるとは(継続期待度上昇)
SS この歌声、いや祈りというべきこれは女神の小宇宙!?(突破確定)
ソレント先制
A 青銅聖闘士に海将軍の相手が務まるとは思えんが
→クッ、アルデバランを倒した男に勝てるのか...
B 私の音色は直接君頭脳に直接響く!
→まさに死の旋律ということか
C さぁ、遊びはここまでだ、君にはフィーネが相応しい
→その笛ごと吹き飛ばす!この流星拳で!
VSクリシュナ
星矢先制
Aあの黄金の槍、なんという鋭るさ...
→フッ、邪悪を貫くこのゴールデンランスは甘くないぞ
B そんな槍ごときで俺が止まると思うなよ!
→ペガサスよ、もはや怪我では済まんぞ
C 見せてやるぜ!この流星拳でお前を討つ!
→よかろう、このクリシュナが引導を渡してやる
クリシュナ特殊返答
S なにっ!?ペガサスの小宇宙がこれほど高まるとは
SS 先ほどから感じるこの小宇宙は...女神!?
VSアイザック
60パーでよく出てくる。
アイザックのみセリフ4つあり。
他海将軍より弱気になりやすい。
星矢先制
A 氷河すら上回るかも知れないこの凍気は
→フッ、甘さを捨てきれない弟弟子と一緒にしてもらうと困るな
B 氷河の兄弟子であるお前がなぜポセイドンに!
→知れたこと!アテナの聖闘士には地上の平和が守れんからだ!
C クールに敵を討つ..まさにクラーケンそのもの
→クッ、ペガサスの小宇宙がオレを圧倒するというのか
D 目を覚ませ!地上を壊すポセイドンにどこに正義がある!?
→汚れ切った地上を再生するには全てを洗い流す必要があるのだ!
アイザック先制
Aこのアイザック、敵に対しては情け容赦などを持たん!
→クールに敵に討つ、まさにクラーケンそのものか
B 氷河ごときに倒されたカミュなどもはや師ではない
C ポセイドン様こそ再生した地上を治めるのに相応しいお方なのだ!
→バカな!それでもかつては聖闘士を目指してた男か!?
S クッ、ペガサスの小宇宙がオレを圧倒するというのか
SS 慈愛に満ち触れたこの小宇宙は、まさか女神!?
VSバイアン
内部的に高継続に少し期待できる。
S 今ペガサスの聖衣が一瞬黄金に見えたような...
SS この強大さは..これが女神の小宇宙だというのか!?
星矢先制
Aなんという小宇宙、これが最強の海将軍...
→海将軍を倒したければ黄金聖闘士でも連れてくるのだな
B 女神を救うまで負けるわけにはいかない!
→最下級の青銅聖闘士が勝てると思うのか?
C 燃えろ、オレの小宇宙よ、黄金の位まで!
→バカな!高度な防御性能を誇る鱗衣にヒビが...
バイアン先制
Aこの柱に手荒なことをしてもらっては困るな
→オレの拳が片手で弾かれるなんて...
B お前の拳は私の障壁の前では無力!
→これは...ミスティと同じ障壁!?
C この鱗衣がある限りお前に勝ち目はない!
→果たしてそうかな?次は打ち砕く!
VSイオ
70パー以上確定
チャンスアップはしっかり強い
S なんとペガサスの小宇宙がかつてないほど燃えている
SS この雄大で暖かな小宇宙はまさか女神!?
星矢先制
A神話にあるスキュラ同様、6体の獣を操るというのか...
→その通り、君はどのスキュラのどの聖獣がお気に召すかな?
B聖獣の牙を打ち破って勝機を見出さなければ...
→フッ、出来たとしても最大の拳を見舞うまで
C この流星拳で、6体まとめてぶち抜いてやる!
→君が放つひと覚えの流星拳で果たしてできるかな?
イオ先制
A 私の鱗衣はスキュラの六聖獣を宿しているのだ!
→クッ、あいつはまさにスキュラの化身...
B 六聖獣の拳のどれが望みだ?
→選んだ拳で止めるを刺されてなるほどお人よしじゃないんでね
C 選べるのではこの大鷲の一撃で葬ってやろう
→悪いが聖闘士に同じ技は通用しないんでね
VSカノン
80パー↑確定するなかなか出会えない海将軍
1回で決め切りたい!
S バカな.. ペガサスの小宇宙が恐ろしく増大している!?
SS スニオン岬で感じた小宇宙は女神のものだと!?
星矢先制
A お前は、双子座のサガ!?
→サガのような出来損ないと一緒にするな
B まさか守護星座と同じく双子だったとは!
→真実を知ったものは消すまでよ!
C 神を貶めるお前の野望はオレが挫く!
→黙れ!今この場でいきのねをとめてくれる!
カノン先制
A 青銅ごときがいきがるな
→サガにも勝るとも劣らない強大な小宇宙...
B オレの中にあるのは完全な悪のみよ!
→正義を信じたサガのためにも一矢報いなければ!
C 海皇をも、利用した俺の野望邪魔はさせん!
→それではこの戦いは全てお前が!
セリフは星矢の燃え上がれを期待しつつAを避けてC願う感じ
3.ペガサスカットイン
→期待度大幅アップでこれだけで70パー以上は勝つ
4.先制or敵攻撃
先制は基本第1停止だが稀に第3もある。
3戦目のみ第3停止期待度アップ。
1.2戦目で星矢が先制の時にオーラ纏ってたら1.2戦撃破のチャンスで技を当てるときにボタンが出れば熱い。
ペガサス流星拳はチャンスで彗星拳はラッシュ確定。
敵攻撃は
弱、中、強でもちろん弱がいい。
5.復活
今作は終了画面復活の他にも3戦目のみ終了画面の次ゲームでも復活する抽選をしている。
3戦目は最後まであきらめないようにしよう。
おまけ
レア役引く時に❣️が出ると継続or続ストック確定
無演出もかなり期待度高い
デカ雑魚もストック確定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146278993/picture_pc_5e73b0b7d6739711c50320839d7c1bab.png?width=1200)
第七感モードについて
今作から搭載されて演出変更のGBで違和感を探すゲーム性。
初めは全然選んでなかったが、めちゃくちゃ気持ちいいのでおすすめ。
法則等は調査中。
まとめると
1.毎ゲームチャンスアップを期待しろ
2.GBの準備中からATが始まってると思え
3.継続背景を見ろ(有料部分)
4.AT中の楽しみ方
星矢の1番楽しい所は当たり前に聖闘士ラッシュだ。
このラッシュは演出法則を理解する事で面白さが倍増するのでその法則を紹介していく。
聖闘士ラッシュの伸ばし方は
1.ペガサス覚醒で大量に乗せる
2.レア役からの直乗せで大量に乗せる
3.レア役、ゲーム数からの特化ゾーンで大量に乗せる
4.引き戻しGB勝ちまくる
→上位に入れる。
という簡単に言うと様々な契機から大量に乗せて上位を目指すラッシュである。
1.ペガサス覚醒で大量に乗せる
初当たりのほとんどはペガサス覚醒からスタートするのだが、
ここで大事なのは2つ。
1つは残り???ゲームになってから🔔を引きまくる事。
2つ目は幻魔拳ループに入れる事だ。
この幻魔拳ループなのだが、
これに入ると3桁乗せがループするというとんでもないやつだ。
入れ方は7揃いの一部で入る。
これに入る確率は7揃いの2.3%でペガサス覚醒中は7揃いの次ゲームに期待しよう。
2.レア役から直乗せで大量に上乗せる。
まずレア役を引くと直乗せ抽選と特化抽選をする。
ちゃめと強🍒は乗せ確で
弱🍒は20%🍉は約3%で🍉だと100ゲームor300で推定25%で300ゲーム乗る。
直乗せの演出はレア役を引いた当該の演出に法則がある。
まず先ペガの法則はカスタムによって違う。
"出やすい"にするとゲーム数が乗る時に必ず鳴る。
"普通"にすると50ゲーム以上の時のみ鳴る。
なので普通にして鳴ると50以上が確定して汁が出るので普通推奨なのだ。
また、基本的にレバーオンで鳴るのだが
リール始動時、第1停止時、第2停止時になったら3桁確定。
他の直乗せ法則はこちら
キャラ対応役があって
瞬:🍒リプレイ、ハズレ
氷河:🔔
紫龍:🍉
これは対応役矛盾で上乗せ確定。
もちろん紫龍以外で🍉が来たら3桁。
上乗せ確定する演出
・君はチャンスを感じた事があるかの演出
・ペガサス演出
・星矢オーラ赤(ほぼ弱🍒だから他だととうれしい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146167703/picture_pc_9a49f26431c9f7f9e1d98d59cb2364db.jpg?width=1200)
・火時計が3/4点灯
・火時計逆回転(30以上?)
・白色の雑魚キャラ
・カード演出中セリフ(なんか大きい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116873/picture_pc_735140788a25a06890cb5837939aa8cf.png?width=1200)
上乗せ30以上が確定する演出
・燃えろ俺のコスモ演出
・キャラカットイン
→前兆中じゃない時は必殺技が来る事が多い
・赤カード
上乗せ50以上が確定する演出
・カスタム普通の先ペガ
・ルーレット演出
・白ナビチャンス目
・雑魚敵紫
・辰巳パソコン演出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116007/picture_pc_4591aec9e505fac1e13b072fee5ad31d.png?width=1200)
上乗せ100以上が確定する演出
・パネル消灯
・第1停止で紫龍必殺技
・クマノミ柄演出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116024/picture_pc_b169a4e5771e900fd68e6015e0ecf494.png?width=1200)
・火時計押す演出
・一輝演出全部
・激熱ナビ
上乗せ300以上が確定する演出
・虹系演出
・レバオンブイフラ
・ニケルーレット
・カード演出大地を耕す喜び
・???ナビ
・氷河必殺技フリージングコフィン(雑魚敵の足攻撃も300)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146219352/picture_pc_6624e5344f40dfcd9341a12abfbecc4b.png?width=1200)
などがある。
上乗せ確定の演出が来たら特化抽選の弱い弱チェ以外を祈ろう。
合わせ技で3桁確定とかもあるのでとにかく違和感のある演出を感じる。
3.特化ゾーンから大量に乗せる
星矢の1番面白い所はこれと言っても過言ではない特化ゾーン
の【前兆】。
そんな理解すればするほど面白いこの特化ゾーンの前兆法則を紹介する。
まず特化ゾーン抽選はこちら
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146008376/picture_pc_e493f3763e8c7be6fea256e0e0682d78.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146008377/picture_pc_32257710414c14ddf2d382236dadda5d.png?width=1200)
主にちゃめと強チェとゲーム数が特化のメイン契機でその他はほとんど来ないのであまり気にしなくてよい。
ゲーム数は最大500ゲームで何かしらの特化ゾーンに当選する。
前兆も主に法則崩れがメインである。
さらに前兆の種類によって乗るゲーム数の期待度が変わるので特化が確定したら強前兆を祈る。
何かしら特化ゾーンが確定する演出
青銅聖闘士系演出
・先程の上乗せ演出と同じでキャラ対応矛盾で特化確定(紫龍は前兆に関してはハズレも対応)
氷河でリプ、紫龍で🔔とかこれば特化確定
・一輝の青文字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116740/picture_pc_efdc11ed8756d2bfacf6481e66aaa2cf.jpg?width=1200)
・各キャラ必殺技
・電流が横からきてキャラ演出が来た時にナビあり
・暗転しないで液晶サイドに技(瞬の鎖、氷河の氷など)
紫龍の技+ナビは本前兆
一輝の羽は黄金バトル以上確定
・赤文字(連続演出中は別)
・カード演出+ナビ
・爪演出でナビ→ダブルの爪でレア役否定も確定
・白ナビ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116608/picture_pc_3c13d39e8e530a54a90c08d0a650ac94.png?width=1200)
・太陽の目
星矢系演出
・白雑魚+星矢オーラ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116169/picture_pc_92ef94a413826ab8f804a66855fad1de.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116168/picture_pc_fd71aeeb08917bf98a581d10aea4766a.jpg?width=1200)
・雑魚+リプレイ
・雑魚が突進+ナビ(弱チェとかよく来るやつ)
・雑魚+強攻撃
・コスモ爆発演出大(強さはレバオン>第3>第1)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116556/picture_pc_400388b71631902d82a92dd0da93beb2.jpg?width=1200)
・ペガサス演出(続けば続くほど良い特化きやすい)
・君はチャンスを感じた事があるかでリプレイ以外
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146256896/picture_pc_352be7c3756f5dd5ebd1540513b67abf.png?width=1200)
・燃えろおれのコスモ演出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146294692/picture_pc_681b18348f6aca7e5ba655e6c91e5126.png?width=1200)
ステージ系演出
・宮殿演出大+レア役否定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146219685/picture_pc_457ead7ae729d21e1510000465d32260.jpg?width=1200)
・青ステージのまま発展
・青→赤ステージのように1つ以上飛ばし
・金ステージ(黄金以上)
・扉演出レバオンで閉まる+ナビ
・赤ステチェン煽りで移行しない+ナビ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146220234/picture_pc_90506c7770fad539525fbb1977372904.png?width=1200)
強前兆(3桁以上に期待できる演出で本前兆も濃厚)
・クマノミ雑魚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116264/picture_pc_a4b5d0ca3f3c1b7775e8d08f1d2ca01d.png?width=1200)
・辰巳パソコン演出(ガタガタ早いと強)
・一輝ルーレット演出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146295665/picture_pc_71d09001faf0c1ad8571fee5dd04c323.png?width=1200)
・アテナナビボイス(黄金以上)
・突フェニックス
・火時計演出
・幻魔拳復活
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146116532/picture_pc_52de6e8a00887781c3b2f8b91efe1cec.jpg?width=1200)
・ニケルーレット(大量上乗せに期待)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146220122/picture_pc_7f6fbb31450525f24f76d6ce3ff9dce1.png?width=1200)
・擬似連(虹>青>赤>緑の順でゲーム数に期待)
・青銅聖闘士順番に出てくる(瞬→氷河→紫龍→一輝)
・第3停止箱開封
・金箱
・ジェネラル探すやつで最後金文字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146221234/picture_pc_032fb942bb82b2104f84917e1a4da9da.jpg?width=1200)
悶絶千日期待度大幅アップ演出
・金箱で紫龍か氷河
・箱開ける時にPUSH→火時計
・前兆36ゲーム
・擬似連虹
・ジェネラル発見でカノン
・箱開ける時に槍降ってくるやつ
黄金バトルの楽しみ方
まず初めに黄金バトルは突入時点で何ゲーム乗るか決まっててそれをバトル演出で見せてる仕組み。
黄金バトル中や連続連出中に引いたレア役はAT中に引いたレア役と同じ様にゲーム数と特化を抽選して、その黄金バトル中に分からない様に放出したり後乗せに回る。
・ラウンド画面のキャラが矛盾
→継続確定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146212475/picture_pc_9948df70d0a9d3502f14e15eefe3c568.jpg?width=1200)
・全員集合
→当該ラウンドから5戦継続確定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146212682/picture_pc_ce2b7d7a5b02188a70e33839fa7c0fda.jpg?width=1200)
・アテナ画面
→当該から1周(12戦)継続確定
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146212713/picture_pc_594144a5577ae260127a2cd5d65ef9c6.jpg?width=1200)
・音楽が流れる
ペガサス幻想
→当該から5戦継続確定
ソルジャードリーム
→当該から5戦継続+どこかで追撃確定(追撃こなかったら一生終わらない)
・必殺技
→50ゲーム以上乗せor追撃確定
・敵キャラカノンで50以上
・火時計の白いところは継続すると追撃
・黄金バトルのキャラの星座のラウンドは追撃期待度50%
(アルデバランなら2戦目等)
・敵と対峙する画面でボタンプッシュ
緑→継続期待度アップ
赤→継続確定
虹→3桁確定
・デスマスクは1.2.3.13.14.15戦目以外全部3桁確定
・キャラ固有の50以上(3桁期待度大)or追撃確定演出
3桁or追撃
アルデバラン
被弾後に憤怒演出
アイオリア
1G目に強襲演出
デスマスク
1G目に不意打ち(3桁)
カミュ
敵攻撃時に必殺カウンター
シャカ
被弾時にカーン
ムウ
敵攻撃時に必殺カウンター
サガ
敵攻撃時に憤怒
黄金中はここでレア役引けば熱い!!
とかいうのはなくて、ゲーム数が増えるAT中と思って演出を楽しむべし。
星矢の良い所はレア役引いた当該の演出は直乗せの強さのみを表す演出で、どんなによわい演出から強🍒が来てもその後の前兆が大事になってくる所。
また、レア役を引いて上乗せした時点で特化で何ゲーム乗るか決まってるので前兆が強ければ大量のゲーム数が乗っている仕組み。
ガセ前兆中に引いたレア役で特化を取っていた場合はガセ前兆をそのまま書き換えて当たるパターンが多いので、前兆中に強🍒を引いてそのまま演出が失敗した場合はその前兆と強🍒どっちも外れている事が多い。
ただ、前兆ハズレ→そのまま即前兆が発生した場合は強前兆になる事が多い。
たまにくる聖闘士ボーナスは箱高確率ゾーンのイメージで大丈夫。
そこで獲得した特化は少しゲーム数優遇されてる傾向がある。
こんな感じで乗せまくってBIGBANGを目指す。
BIGBANGは差枚+2200枚に到達すると必ず突入するが2100枚とかで終わるとそのまま終了してしまう事が多いのでなんとしても2200枚を目指す。
上位ATは純粋に性能が2倍になり
終わったとしてもGB継続ストック1個もらえるのでかなり強い。
以上がAT中の楽しみ方です。
まとめると、
・ニヤリとする3桁乗せを察知しろ
・ちゃめと強チェを引いたら前兆を楽しめ
・本前兆が確定したら強前兆を祈れ
ここから先は有料ですが
前作を踏まえた基本的な事から
今作から追加された見ておくべき要素等が書いてるのでよかったら購入お願いします!
ここから先は
¥ 777
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?