
第58回関屋記念注目の1頭
どうもゲンコツでございます
これまてはウマニティの予想コロシアムで予想だけを投稿していましたが、
高松宮記念からnoteで追切チェックを書き始めました
(ゲンコツで検索すれば出てくると思われます)
先週の記事で取り上げた今年デビューの小林勝太騎手ですが、
土曜でチャンスがあるのなら、
12Rで得意の1200m、関西厩舎のテーオーヴァイナーかと思ったら、
メインの大雪HCで単勝18.1倍8番人気、
杉浦厩舎のライラボンドで勝利しビックリ
ハイペースで後方で脚を溜めてたことが功を奏したとはいえ、
関東厩舎の馬でメインレースを勝利するなんて、
毎週なにかしら結果を残し成長している若武者は、
全レース買う会にふさわしい活躍が止まりません
日曜は4鞍に騎乗し、結果を残したダート1700mで3鞍騎乗しますが、
3Rと12Rはなんと勝利に導いたライラボンドと同じ杉浦厩舎‼
特に12Rのウッドショックは出遅れが目立つものの、
前走後方から捲って未勝利を楽勝したダークモードに付いていけば、
前走はダークモードと同タイムでこの馬も走ってますので、
馬券圏内の確率は高いのではないでしょうか
関屋記念の注目の1頭はカワキタレブリーです
サマーマイルシリーズ第2戦中京記念は、
外差しがバンバン決まる荒れ馬場傾向で予想しましたが、
まさかセルバーグが鮮やかに逃げ切るような展開になるとは思いませんでした
セルバーグ自身が荒れ馬場に強いだけでなく、
どの馬も差し馬を警戒するあまり、
4コーナーで逆に差を広げるような展開に持ち込めたのが勝因だと思います
しかし、今回はどう考えてもマークされる立場ですし、
2頭出しの厩舎がどうもこの馬をマークしそうな気がしてなりません
あとは調教も中京記念と違い、状態維持が精一杯の仕上げですので、
ここは消したいと思ったら、7番人気じゃ消す意味がありません
なら外差しが決まる展開になると想定して、
狙いたいのがカワキタレブリーなのです
前走エプソムCでは大敗しましたが、
真っ先に上がる敗因は馬体重マイナス12㎏でしょう
緩い調教で臨んだ理由が馬体減に現れています
しかし今回は1週前に栗東CWで一杯に追い、
一杯に追っている併走馬をぶっちぎりました
今週の栗東坂路での追切も馬場の真ん中をキビキビとした動き
鞍上も最近新潟芝コースで活躍している菱田騎手ですので、
馬体重がしっかり戻っていれば一発あってもおかしくありません
今回も読んでいただき、
ありがとうございましたm(_ _)m