![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144166131/rectangle_large_type_2_15fc4419ac5b32f5e84c88597c984ea4.jpeg?width=1200)
【2024/06/16】新馬の虎~この人気馬買いますか?~【京都5Rラトラース】
どうも、ゲンコツでございます
先週から夏季限定新企画「新馬の虎」が始まりました
当然タイトルは「◯ネーの虎」から取ってますが、私はまず社長ではありませんので、強い態度になることはありません(苦笑)
話を戻しますと、極論から言えばダービー馬と1勝もできない馬が一緒に走るのが新馬戦です
しかし、毎週評判馬や良血馬がまだ走ったこともないのに単勝1倍台に平気でなって、
全くの評判倒れに終わるのも新馬戦です
そんな穴党にとってもおいしい馬券にありつけるかもしれない評判馬が出走する新馬戦を分析して買うかどうか検証してみようということです
それでは「新馬の虎」にお付き合いくださいませ
【前回の結果】
☆2024/06/15 東京5R
シルバーレイン 3着
3着は外しませんでしたが、スローペースで逃げたショウナンマクベスを捕えることができず、
後方からコスモコロネットに差されてしまいましたし、
オーケースマイルが後方から一瞬いい脚を使いましたが、芝の内で最後失速してしまい4着で終わっただけに、
前と後の馬にやられてますし、場合によっては馬券圏外だったわけですから完敗と言っていいでしょう
あと私が評価した馬が好走せずに、別の穴馬が激走するというどっちらけの結果になってしまい凹んでおります
そろそろ馬券で結果を出さないとマズいなあと思う次第です
【京都5レース・芝1600М】
ラトラース(牡馬)
父キズナ 母ローブティサージュ
川田騎手 中内田厩舎 馬主:シルクレーシング
母ローブティサージュは阪神JFを勝った名牝で、この馬が5世代目となります
POGで人気する母の仔たちですが、期間内ではパッとしません
それでも人気するのは川田騎手と中内田厩舎のコンビだからでしょう
今週の追切を映像で確認しましたが、栗CWで併走遅れでしたが、馬なり無理をさせてませんし、ラスト1F11.5ですので問題ないのですし、
むしろ1週前の栗CWでは併走馬相手に圧倒してましたので、見た目だけなら問題ありませんが、
同じキズナ産駒で川田騎手が新馬戦で勝利に導いたダノンフェアレディと比べると、1週前一杯に追っていますが、
道中のラップだとかなりソフトな追切のように思えますが大丈夫なのでしょうか?
※あと〇et keibaの今週の調教欄では先着となっていました???
中内田厩舎と川田騎手とのコンビで西日本の相性のいい競馬場(芝限定)を調べると、中京>阪神>京都で、実は京都競馬場が主要競馬場で一番合っていません
※小倉、中山はあまり使いませんが、小倉の成績はとんでもなく良いです
中内田厩舎の存在感が増した2017年以降からの京都競馬場で行われた新馬戦では、11戦して1勝のみで、
今年のクラシックを沸かせたクイーンズウォークで1番人気2着と取りこぼしました
今年の新馬戦でダノンフェアレディで新馬戦であれだけ押して大丈夫かというぐらい馬を急かす早めのレースで押し切りましたが、
個人的にはかなりドタバタしたレースを観てしまうと、
馬、騎手、厩舎の視点だと、単勝2倍を切る程の安心感は全く感じません
【判定】
1着は危険
ここで狙うのなら馬なりでもキビキビした動きで好タイムを出しているトータルクラリティでしょう
血統的にも重馬場やパワーの要る馬場が得意そうですので、雨の影響も問題なさそうです
ただこの馬もノーザンファーム産のバゴ産駒でキャロットファームですので人気しそうですよね...
馬券の方は東京5Rの新馬戦です
追切がとんでもなく良かったプリティディーヴァを軸に、メロンパンマニアから人気薄へ流そうと思いますが、
メロンパンマニア3番人気って...なんでこの名前鞍上で人気しているんや‼
今回の記事を気に入っていただければ励みになりますので、ぜひ💖ボタンをお願いいたします
そしてこれからも気に入っていただければ、フォローしていただけるとありがたいです
今回も読んでいただき、誠にありがとうございました
また次回の記事でお会いできますように