見出し画像

【競輪】2024年寛仁親王牌競輪(GⅠ)【in弥彦】決勝戦予想

どうもゲンコツでございます

寛仁親王牌競輪もいよいよ決勝戦を迎えます

残念ながら日曜は仕事になってしまい、全レース予想している暇がありませんでした(泣)
今回も展開ボードを使って予想しますので、よろしくお願いします


決勝戦予想

決勝戦のコメントはコチラをご覧ください

☆誘導の後は誰が取るのか?

南関ラインが誘導の後を取ると予想します

誘導の後を取るのが速いのは、特別競輪決勝戦といった大事な場面で、
驚くようなダッシュ力で取れる古性選手ですが、
私は古性選手はそこまでこだわりはないと思っています

まず準決勝戦で新山選手を捲りきった寺崎選手にとって、
捲りきれる脚があるのにツッパリ先行で犠牲になりたくないでしょうし、
脇本選手、古性選手はたとえ寺崎選手が捲りきれなくても、
番手発進で捲りきれるスピードを持ってますので、
スタートにこだわる必要がないのです

ここで誘導の後を取らないと困るのは郡司選手です

近畿ラインに取られて、もし寺崎選手がツッパって脚を溜めて仕掛けても、
脇本選手に発進されたらジ・エンド

新山選手が強引に前なら、単騎の2人も東北ラインに乗ってこられたり、
近畿ラインが前にいてツッパられもジ・エンドです

郡司選手は誘導の後を取って、他のラインの仕掛けを待つ必要があります


☆やっぱり先行するのは新山選手

当然新山選手は誘導を切ります
郡司選手はもしかすると一度ツッパるかも

残り2周で新山選手が誘導を切りに行きます
ここで郡司選手はもしかするとツッパるかもしれません

郡司選手が欲しいのは東北ラインの後で、単騎2人の後はいらないのです

ただそれをやると、寺崎選手が捲りやすくなるかもしれませんので、
どっちにしろ南関ラインは厳しい戦いになると思われます


☆寺崎選手は新山選手を捲れるのか

残り1周で寺崎選手がカマシ捲りを仕掛けます
新山選手は準決勝は余力があったと思いますので、
全力で踏めばわかりません

準決勝戦で新山選手を捲り切り絶好調な寺崎選手ですが、
まず新山選手は外々回っての押さえ先行で、残り1周でも後ろをチラチラ見ており、
いつもに比べてちゃんと踏み始めたのが遅く、しかも雨ですのでスピードが乗っていないと思われます
一方ダッシュ力鋭い寺崎選手が踏んだのが残り1周ですので、
持続力の新山選手はかなり不利な状況だったといえます

決勝戦はもし4車ならキョロキョロけずに早めに踏むでしょうから、
私は寺崎選手がそう簡単には捲れないと思いますが、
番手の脇本選手は早めに切り替えて、一気に新山選手を捲り切るのが容易に想像できます


☆買い目

①脇本選手の優勝

いまのデキで、番手が競られにくい展開なら、8割方脇本選手が優勝しそうです
あと今のデキなら郡司選手よりも番手の小原選手の方が妙味があります

5-1ー4678(4点)

②佐々木選手の優勝

準決勝戦で逃げてくれた眞杉選手の番手からブロックとか考えずしっかり前を踏んだ佐々木悠葵選手
眞杉選手は決勝戦には残れませんでしたが、佐々木悠葵選手が1着を獲って、
初のGⅠ決勝戦に進出したことはかなり喜んでいることでしょう

河端選手どころか、競輪界の中でも器用に動ける、仕掛けるセンスは上だともいますので、
寺崎選手に併せての先捲り、仕掛けた河端選手の番手から直線追い込んで優勝争いする可能性は低くありません

2車単8-1467(4点)
3連複8=156=156(3点)
3連単8-15ー13567(16点)

あと小原選手の頭も押さえたいですが、これ以上点数増えると困るのでやめておきます


今回もご覧いただきありがとうございました
それでは次回の記事でまたお会いしましょう

みんなでいい週末を迎えられますように‼



いいなと思ったら応援しよう!