宇都宮クリテリウム
クラス:Jプロツアー
開催地:宇都宮
日程:8月8日
距離:50km
天候:曇り
出場チームメイト:281中島康晴、282山本元喜、283椿大志、284新城雄大、285山本大喜、288トマ・ルバ
レース前のミーティング
ピュアスプリンターがいないチームという事もあり、逃げに選手を入れつつ、上手く展開して良ければというスタンスでレースに挑むことになる。
レースレポート
2.2kmの間にUターン3回と直角コーナー2回というぶっ飛んだコース設定。
チームによっては8人フル参加という大人数でのレース。
どう考えても後ろに下がった時点で地獄のインターバルがかかると予想できる。
トップ10に入っていることで自分は前からスタートできるのでまだマシ。
最初は1kmくらいのパレード走行だったのだが、その間に少しでも前に上がっておこうという選手で、集団先頭は過密状態。
パレードが終わりレースが始まるも、一気にアタックがかかる訳では無く、様子見の逃げ打ちが続いては吸収を繰り返す。
Uターンも中々のカオス。
綺麗に回るラインに対して、無理やりに突っ込んでくる選手も多く、イン側は常に争っている状態。
神経をすり減らすような感覚で走る必要があるので、かなり疲れる。
何度か動いたが、結構なダメージを負ったのでしばらく大人しくすることにする。
大人しくしていても、コーナーごとにインターバルがかかるので休めないのが実状。
心拍数も180を超える状態でかなり辛い。
ゲッソリしていると数周が終わったところで大喜を含む5名が逃げる。
「これが決まってくれれば少しは楽になるだろう」と集団に蓋をして、逃げを決めさせる。
30秒くらい開いたところで、すぐにブリッツェンがコントロールを開始する。
そこから集団のコントロールは殆どブリッツェン。
ブリッツェンがコントロールする後ろを各チームが取り合いするカオスな状況。
逃げに選手が入っているとかは一切関係なく、争いが起きておりリスペクトも糞もない。
正直、逃げに選手を送り込んでいたことによる、集団内でのアドバンテージは無し。
Uターンでは、列車を組めない選手が単独でイン側から突っ込んでくるので、危険。
突っ込んでくる側は楽でいいかもしれないが、固まって走っている側としてはかなり迷惑。
位置取りの争いと、コーナーの立ち上がりでジワジワと脚を消耗していく。
ラスト10周辺りからトマの先導で徐々に位置を上げていくのだが、自分のコーナー取りが悪いせいで離れることが多々あった。
そのたびに踏んで詰めなおすので、やはり脚を消耗する。
ラスト5周辺りから本格的に逃げとのタイム差が詰まり始め、集団のペースとインターバルが激しくなる。
これは脚がもたないな……、と思いながらも一生懸命ついて行った。
ラスト1周に入った直後のUターンで集団から遅れる。
立ち上がりで明らかに加速する集団から離れてしまい、繋ぎ直そうとしたが脚が残っていなかった。
中切れになってしまって申し訳なかったが、横に掃けたら自分の後ろに右京の選手が3人繋がっていて、全力で前を追っていった。
自分はそこから流して走る。
集団はラスト半周で逃げを吸収し、そこからゴールスプリントへ向かっていった。
感想
信じられないくらいにインターバルのかかるレースで、危険な動きも多くかなり疲れた。
必要もないところで、特に目的もなく競ってくる選手が多いので危険。
アマチュアレースじゃないのだから、集団前方で走りたいのであれば、最低限はチームで動いて前に上がってくる必要があると思う。
心拍数が平均で178とかなり辛い状況だったことがうかがえた。
パワーデータもハリネズミみたいになっていたので、コーナー立ち上がりでの踏み方が異常。
結果こそ何も残っていないが、調子は良さげな感じなので、ロードレースに集中したい。
キツさレベル
10
コーナーが多すぎるし、インターバルがかかり続けるし、本当に疲れた。
パワーデータの有料公開について
有料エリア内にパワーデータのリンクを貼りますので、そこからダウンロードをお願いします。
ダウンロードが出来なかったり、不明な点がある場合にはコメント欄やメッセージでご連絡をお願いします。
細かい価格の基準・ルール等については
レースデータ価格表(暫定・需要により変更の可能性あり)
AACA・イベント等 150円
JBCF・JPT 300円
UCI 2クラス 450円
UCI 1クラス 600円
UCI HCクラス 750円
・3位までに入ったレースは2倍
・DNFのレースは半額
注意点・ルール
・データは.fitファイル形式でダウンロード可能です。
閲覧にはGolden Cheetah等の解析ソフトか、Strava等にアップロードする必要があります。
・ダウンロードしたファイルによる、Strava等のトレーニングログSNSに「公開」状態でのアップロード並びに、タイムボードへの参加を禁止します。
「非公開」状態のアップロードによる、区間タイムの確認等は問題ありません。
・ブログやFacebook、Twitter等SNSへの画像の掲載はスクリーンショットのみ許可します。
スクリーンショットは1ファイルに付き4枚を上限とし、掲載した際には購入元の記事のコメント欄にリンクを貼って下さい。
・無償・有償、ファイル形式を問わず、二次配布を禁止します。
・
ルール違反が見つかった際には、メッセージで警告の後に改善が見られなければ、該当の購入者をブロックさせていただきます。
注意点・ルールは変更していくことがあるので、定期的に確認をお願いします。
注意点・ルールに関する質問がある方や、ルール違反を発見された方は、コメント欄やメッセージにてご連絡ください。
データ内容
・時間
・距離(GPS計測のため誤差あり)
・速度(同上)
・出力(Power2Max測定)
・左右バランス(同上)
・ケイデンス(ケイデンスセンサー計測)
・標高
・緯度経度
・Slope
・気温
・心拍数
ここから先は
¥ 300
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは面白い発信をする活動とその準備のために使わさせていただきます!