見出し画像

人生初の海外ひとり旅スタート!行き先はドバイ!【2023年2月25日】

こんにちは。げんきTRAVELです。
今回から、人生初の海外ひとり旅の様子を投稿していきます。行き先は、アラブ首長国連邦のドバイです。

なんでドバイ?

ドバイを選んだ理由は、単純にずっと行きたかった憧れの地だったからです。僕はもともと建築が好きで、特に高層ビルとかが大好物なので、世界一高いビルがあるドバイはまさに聖地のような場所でした。あとは、去年に初海外でパリに行った際にカタールで乗り継いだんですが、中東のアラビアンでエキゾチックな雰囲気が気に入ったというのもあります。

ちなみに、なぜひとり旅なのかといえば、ズバリ、一緒に行ってくれる人が居なかったからです。はい(泣)。

ドバイは治安が良いので、初めてのひとり旅でも大丈夫だろうと判断しました。実際、治安は本当に良く、危険を感じたことは一回もありませんでした。初のひとり旅でドバイというのはあまり定番ではないかもしれませんが、かなりオススメです!

旅はシンガポールからスタートです。

この旅は、前回のマレー半島の旅とくっつけて行ってきました。そのため、スタートは日本ではなくシンガポールです。日本から行くより航空券も安く取れました。マレー半島旅を共にした友人とはここでお別れです。今からドバイに行くなんて、きっと彼らは心底呆れているでしょう。

世界最高クラスの空港

シンガポールのチャンギ空港は、世界の空港ランキングで度々首位を獲得している、超ハイレベルな空港です。大きさはもちろんのこと、美しさや機能性も優れています。カタールのハマド空港と並ぶ、世界最高の空港と言えるでしょう。

ドバイ行き!うひょーーー!!

今回利用したのはシンガポール航空です。せっかくドバイに行くならエミレーツ航空が良かったのですが、こっちの方が安かったので諦めました。シンガポール航空は学割で1割引きになるという素晴らしい制度があり、シンガポール~ドバイ往復で約4.5万円でした。

ちょっと遠くて撮影しにくい

機材は最新のA350-900です。JALも導入している機材ですが、僕は乗るのが初めてでした。シンガポール航空も世界トップクラスの航空会社として非常に評価が高いので、楽しみですね。

座席指定をしなかったので、席は一番後ろでした
もちろんモニターも完備!

足元は十分に広く、大きなモニターも付いています。座席は通気性の良いメッシュ布地です。コンセントもドリンクホルダーもあって、さらにクッションと毛布も置いてあります。さすがフルサービス。

飛行機好きあるある:フライトマップを永遠に見ていられる

約7時間ほどのフライトです。機内食は何回出てくるのか。昼の便なので、そこまで寝る必要もなさそうです。

さすが最新の飛行機

離陸しましたが、最新の機種ということで、その静かさにビックリ。B787もかなり静かですが、感覚的にはもっと静かに感じます。これなら、隣の友達とも楽におしゃべりでき……あ、ひとり旅だった(爆死)

でかい肉!

お待ちかねの機内食がやってきました。チキンを選択。肉がびっくりするほど柔らかくて、めっちゃ美味しいです。でも、カタール航空とかと比べてちょっと量が少ない気がします。

着陸前には軽食がやって来ました

時間はあっという間に過ぎ、着陸が近づいてくると軽食が配られます。これはOld Chang Keeというパフが有名なシンガポールの庶民グルメです。地元のフードが出てくるのは嬉しいですね。軽食と書きましたが、かなり腹持ちが良く、意外とお腹いっぱいになります。

ドバイの街が見えてきました!!
到着!

飛行機は定刻通り到着しました。半年前のカタールに続き、人生2回目の中東です。

アラビア語だーー

ドバイ空港はエミレーツ航空を筆頭に、ハブとして乗り継ぎ客が非常に多い空港です。そのため結構多くの人が乗り継ぎのレーンに向かっていきました。僕はドバイが目的なので、イミグレに進みます。

空港内に鉄道が走っています
入国完了!!

UAEはビザなしで入れるので、審査は何も聞かれず一瞬で終了。なんか審査の時に無料のsimがもらえるという情報があったんですが、なぜか貰えませんでした。審査官に聴いても、首を振るだけ。品切れなのか、通じていないのかは不明ですが……。

ということで空港でSIMを買わなければいけないのですが、これが初めてだったのでちょっと大変でした。UAEにはDuとEtisalatという2つのキャリアがあり、はじめはDuで買おうとしたのですが、スタッフのやる気が無さすぎて「あっちの店にいけ」「こっちの店にいけ」とたらい回し状態。歩き回ってムカついたので、Etisalatで買いました。Duのイメージ最悪。

あと、両替もしました。UAEの通貨はディルハム(1ディルハム=約40円)で、ちょっとレートは悪いですが日本円からでも替えれます。ほぼクレカが使えるので、現金は最低限で良さそうです。

メトロでホテルに向かいます。

SIMで時間がかかり21時ごろになってしまったので、今日はそのままホテルに行きます。ドバイメトロについてはまた別の記事で詳しく紹介します。

宿はこちら

今回泊まったのは、「ibis styles dubai airport」。日本でもよく見るイビスのホテルです。安いドミも考えたんですが、初めてのひとり旅でちょっとチキってしまいました……。一泊6000円ほどで、安くないですがやっぱりめちゃめちゃ快適でした。ドミはもうちょっと旅慣れてからかな…

ということで、今回はここまでです。次回から、ドバイの観光をしていきます。ここまでお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!