![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80495779/rectangle_large_type_2_443f92a7385f43842ce1bdf461fb320b.png?width=1200)
Amazonタブレットは何ができる?意外と知られていないコスパ狂なAmazonfireタブレット比較!!
こんにちは!
みなさんは、Amazonfireタブレットをご存じですか?
Amazonのヘビーユーザーや、タブレットを選ぶ方など、一度は目にしたことも多いかとは思います。
ではいったい、Amazonタブレットでできること、また、どのようなことに使えるのか、知らないという方、実はこんな機能も!こんな方におススメ!といったことを紹介します!
この記事でわかること
✅Amazonfireタブレットとは?
✅Amazonfireタブレットの種類・各できること
✅fireタブレットでしかできない、実はこんな機能も!
✅まとめ こんな方におススメ!
✅Amazonfireタブレットとは?
Amazonfireタブレットとは、名前の通り、通販サイトのAmazonが提供する、タブレットです。
Amazon製品でいうと、Amazonアレクサや、fireスティック、キンドル系など、多種多様な製品ラインナップの中の一つが、Amazonfireタブレットだといえます。
✅Amazonfireタブレットの種類・各できること
Amazonfireタブレットには、7、new7、HD8、HD8plus、HD10、HD10plusの6モデルがあります。
一番ポピュラーなモデルは、値段も1万円を切り、必要最低限のスペックを有する、バランスがとれたHD8だといえそうです。
また、値段は少し上がりますが、サクサクした環境でエンタメを楽しみたい!少し軽い作業をしたい!という方は、HD10や、マイクロソフトoffice付属のエッセンシャルセットをおススメします。
そのほかにも、おおきな画面で思いっきり楽しみたいという方には、各plusモデルをおススメします。
最近加わった、new7も、驚きの価格で、最低限な機能なので、サブ機、サブモニターとしてならよさそうです。
お子さんがいる家庭は、こちらもいかがでしょう?
✅fireタブレットでしかできない、実はこんな機能も!
amazonといえば、アレクサ、キンドル、プライムビデオなど、大手エンタメを運営しています。
そのため、タブレット自体に、それらの機能に飛びやすかったり、1スワイプで通販画面に飛べるなど、Amazon系サービスヘビーユーザーにはかなりうれしいと思います。
✅まとめ こんな方におススメ!
・Amazonヘビーユーザー
・エンタを楽しみたい!
いいなと思ったら応援しよう!
![みー@ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106839528/profile_bc75510af92164dc507065db856c93b6.png?width=600&crop=1:1,smart)