![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80113193/rectangle_large_type_2_595acda542e9d9f04d2af5e7910c8cd7.png?width=1200)
かぞくのお金、すべてひとつで管理!「かぞくのおさいふ」ってなに??
こんにちは!
みなさんは普段、どのようにお買い物をされていますでしょうか。
最近ですと、キャッシュレス化が進み、現金を使う店は少なくなり、今やほとんどの場面でカードやスマホのQR決済などをよく見ます。
そうすると、様々なカードや決済アプリが見られるため、っどれを使うか迷いますよね。
そこで、今回は家族がいる方や、未成年者、小中学生でも作れるカードを紹介します。
![](https://assets.st-note.com/img/1654502978733-fPZ9V6Mp2K.png)
かぞくのおさいふは、プリペイドカードに分類されます。
これは、チャージ式なので、クレジットカードと違い、口座を紐づける必要はありません。
なので、小中学生にも持てるということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654502991779-OMPg6mWyfM.png)
ほかのカードとの違い
かぞくのおさいふは、名前の通り、かぞくで使うとより便利さがわかります。
かぞくのおさいふの利点として、、、
✅小学生(6歳)から使える
✅家族間の送受金が簡単
✅家族や自分の利用明細がリアルタイムでわかるため、安心・管理がしやすい
などの利点があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1654503022873-1vxtsAdJ9U.png)
ただ、デメリットも、、、
✖ほかのカードと比べて、ポイント還元率が少ない(他カード0・5%
%だが、0.25%)
など。
まとめ
家族間のやりとりのしやすさが魅力的。
学生でも使えるカード。
そのかわり、還元率が極めて低い。
いいなと思ったら応援しよう!
![みー@ガジェット](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106839528/profile_bc75510af92164dc507065db856c93b6.png?width=600&crop=1:1,smart)