見出し画像

今は我慢の時。

今日も引き継ぎ。
さらに今朝は同じ部署の方に、退職の挨拶。
なんだか色んな重圧に押しつぶされそうです。

そんな今日は、転職者の立場ってこんなにも弱いんだっけ?という、ちょっとマイナスな発言が出そうな投稿です。

前後の話は省きますが、今日会社の歳上(入社は僕より後)の方に言われたこと。

だから、そんなに早く辞めるなって言ったろ?
どうせ、その日に辞めるのはお前の都合やろ?

なんだか悲しくなりました。
僕の行動に非があったのかもしれませんが、言葉の選択ってあると思うんです。
そして、その日に辞めるのは明らかに僕の都合です。
あなたの都合は考えていないです。

でもそこで、そんな反発をしたところで意味がない。

何を言われても、何も言わない。
今朝の挨拶でも、次のことは言わない。
過去のことのお礼にとどめ、あと一週間よろしくお願いします、と。
次の職場でも頑張ります、なんてことを言ったところで、残された方はおもしろく思わないはず。
次の職場への期待や、ワクワク感は出さない。

考え過ぎでしょうか。

でも、この経験は、何かに活きてくると思っています。
転職者には優しく、気を使ってあげたいし、やっぱりどんな人であっても、相手への思いやりって大事にしたい。

僕が転職することも、いつかの時点で決まっていたことなのかなぁと。
良いのか悪いのかは現時点ではわからないけど、良かったとしても悪かったとしても、必要な選択だったんだろうなと思います。

さすがに今日は疲れました。
ネガティブな記事でごめんなさい。

また、明日。

おやすみなさい。

----------
2022年9月15日、僕の40歳の誕生日に、スキをください。
1万スキを集めるためのアイデアがあれば教えてください!
試します!
よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!

もりやまげんき
心の底からの、ありがとうをお伝えします!