![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120070679/rectangle_large_type_2_c2db30c00f6b3f0a99701c94fb875078.jpg?width=1200)
自分を信じる
昨日の記事にも通じる内容です。
先日、会社でステップアップのための面接を受けました。
1週間で結果の連絡をします、と言われていたものの、今日で10日目。
朝の時点でまだ連絡がない。
悪い結果なのかな。
1週間って言ってたのに、なんで?
良くないイメージばかりが湧いてきてしまう。
こういう時って、本当に良くない。
なんだかソワソワしてしまうし、周りを見る余裕が無くなったりしてしまう。
そう思っていると、『合格』の連絡が。
ホッとすると同時に、まだまだ自分自身を信じてあげられていないなぁ、と。
まだまだ周りに流されているなぁ、と。
自分自身がやってきたことを信じる。
周りがやってきたのではない。
まだ、そこへの自信が足りないから不安になる。
自信が足りないから周りを見過ぎてしまう。
こういうのって、無駄というか、カッコ悪いというか、情けないというか。
いろいろ勿体無い気がします。
自分がやってきたことを本当に信じていれば、結果がどうであれ、やってきたことへは胸を張れる。
胸を張って、いろんなことを受け入れて、次に進める。
過程を大切にしている。
もちろん、結果も大切だけど、それは自分ではどうしようもないところもあったりする。
もっとやろう。
もっと自分自信を信じよう。
とは言え、本当にホッとしました。笑
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)