お金の使い方2
以前書いた記事の続編のような内容です。
僕は数年前から新しい眼鏡が欲しいと思っていました。
ある程度目星を付けてはいて、昨日もそれを見に行ってきました。
安くはないけど、買えない値段ではない。
えいやっと買ってしまおうかとも考えましたが、結局買わず仕舞い。
今ではない感じがしました。
今は買うべきタイミングではない。
どうやら僕は人が喜んでくれるお金の使い方が好きみたいです。
お金を使うことで、誰かが喜んでくれることで、僕も嬉しくなる。
だから、クラウドファンディングの支援や、お友達のお店にごはんを食べに行ったり、そんなことには何の躊躇いもなくお金を使うことができる。
当然、自分自身のために使うこともあるけど、ひとのために使う方がずっとハードルが低い。
もっと自分が喜ぶことに使っても良いような気もしています。
サウナに行ったり、身体のメンテナンスに行ったり。
それも他人が絡むとハードルは下がる気がします。
そう言えば、散髪なんかもお友達のお店に行っている。
ということで、今は眼鏡を買っても誰も喜んでくれない、僕しか喜ばない、と思い、もう少し温めておこうと思います。
何かしらのタイミングで買います。
昨日の記事。
普通って何だろうと考えさせられます。
いいなと思ったら応援しよう!
心の底からの、ありがとうをお伝えします!