目に入れても痛くない?
僕には7歳の息子と4歳の娘がいます。
先日、youtubeを見ていたら娘の結婚式で涙を流す父親、みたいな動画が流れていました。
よくある感動的なシーンのような気がします。
僕がその立場になった時にどう思うかなぁ?と考えました。
同じように涙を流せるかなぁ?
思い返すと、それぞれが産まれた時にもよく言われるような感情にならなかった。
『目に入れても痛くない。』
世のお父さんと同じ感情になれない。
かわいいとは思うけど、どこか冷めている。
上の子はこの春から小学生になったけど、それに対してもそれほど感情が動くこともなかった。
小学生になったなぁ、という感じ。
下の子はチアリーディングのチームに入っていて、それの発表を見る時もそんな感じ。
上手に踊るなぁ、という感じ。
なぜなんだろうなぁ。
なぜそんな感情になれなくて、なぜそこで感情が動くんだろうなぁ。
今でこんなだから、これからその感情が変わるとは思えない。
感じる力みたいなものはそれなりに持っていると思うのに。
この文章を書きながら、理由を考えてみてはいるものの、なかなか答えは見つかりません。
ひとつは僕自身の余裕のなさからくるような気はしています。
昨日の記事。
自分の意見を持って生きていきたい。
いいなと思ったら応援しよう!
心の底からの、ありがとうをお伝えします!