![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84729638/rectangle_large_type_2_206e5cfc4714003b9e4bd4b80a684eb4.jpg?width=1200)
銀のエンゼル
2021年11月6日に1枚目を当ててから、1年を経たずして、5枚の銀のエンゼルを集めることが出来ました。
僕、小さい頃に一度5枚集めたことがあって、キョロちゃん缶をもらった経験があります。
それがすごく良い思い出として、記憶にあったので、これをうちの子にも味合わせてあげたいなぁと思っていました。
毎回ではないけど、スーパーに買い物に行くと、チョコボール買おっかーとうちの子を誘ってお菓子売り場に行く父親。
お菓子としても美味しいので、うちの子も何となく付き合ってくれていました。
これ、本当に当たらない。
特に1枚目までが途方もない。
まず、あそこに何かが描かれていることを想像出来ない。
子どもの時は、何かの間違いじゃないか?と思って、ひたすらに箱を分解したりして、エンゼルを探していました。
1枚引き当てると、なぜか調子に乗ってしまう。
当たることがわかることって大きい。
これ、いろいろな物事に通じるなぁと思いました。
やっぱり成功体験が次の成功を生む。
一度成功すると、成功しないことが気持ち悪くなる。
それまでは出来ないことが当たり前だったのに。
そんな感情を味わってほしくて、うちの子と続けた挑戦が終わりました。
5枚目が出た時、うちの子はこう言いました。
もう買わなくていいね。
何かに挑戦するというのは、例え美味しい思いをしながらも、少なからずストレスを感じるものなんだなぁと思いました。
キョロちゃん缶が届くのと、まだチョコボールを欲しいと思うのか、この2つが楽しみです。
2022年9月15日、僕の40歳の誕生日に、スキをください。
よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)