感情は選べる。
昨日、久々に怒られる体験をして、怒る側にも何らかの原因というか背景があるんだろうなぁという記事を書きました。
すると、関口メンディさんがVoicyで言われていました。
感情は選べる。
すごく良いフレーズです。
合わせて、こんなことも言われています。
楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい。
全てに通じるけど、周りに求めるのではなくて、少しでも自分でコントロールするということなんだと思います。
周りに楽しさを求めるのではなく、自分軸の楽しさを持つ。
最近改めて意識していることがあります。
原理原則として、他人は変えられない。
意識してはいるけど、なかなか難しい。
相手に自分と同じことを期待してしまう自分がいる。
自分と同じことを期待してしまうから、相手にイラついたり、そこから自分への肯定感が失われたり。
そして、楽しいという感覚からは遠いところに行ってしまう。
自分がどう動くか。
自分がどう考えるか。
ここにちゃんと向き合っていく。
これは、自己満足のためではなくて、チームのためだったり、会社のためだったり、自分の将来のためだったり、目先の利益に走るのとは違う。
全体として明るい未来のために、今できる最善策を模索する。
感情は選べる。
あなたはどんな感情を選びますか?
いいなと思ったら応援しよう!
心の底からの、ありがとうをお伝えします!