![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110730087/rectangle_large_type_2_973033d59ebc995ad0020b37c4864b22.jpg?width=1200)
いろんな家庭があります。
僕はマクドナルドでデリバリーのアルバイトをしています。
原付に乗って、お店とお客様のお家を往復するお仕事です。
本当にいろんなお家があります。
真っ暗なマンションの通路の奥にあるお部屋。
ゴミ屋敷かと思わせるようなお部屋。
なかなか高そうなマンションの上層部のお部屋。
集合住宅のお部屋。
エリアによるのだと思いますが、本当にいろいろ。
そこには、子どもも住んでいるし、お年寄りだけのご家庭も。
そんな人が、一歩外に出たら、何も変わらずに道を歩いている。
だけど、そういう家庭の状況によって、心のあり方というか、心の状態にはかなりの差があるはず。
何が良い悪いって無いけれど、本当に人それぞれっていうのは、当たり前なんだなぁと思います。
高級なお部屋に住んでいる人と、薄暗いお部屋に住んでいる人が同じわけがない。
考え方から、時間の使い方から、何から何まで違うはずです。
こういう前提をもとに、人と接していったら良いのかもしれません。
ちなみに、マクドナルドのデリバリー、デリバリー料金として300円追加で頂いています。
また、商品自体も何割か増のデリバリー価格です。
結構高くなります(笑)
昨日の記事。
田村有樹子さんに会ってきました。
有料記事を書いています。
読んで頂けたら嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)