![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85404807/rectangle_large_type_2_6745eb6b4ec22e61f58908da0a3ad697.jpg?width=1200)
人の良さ
会社で他の人の仕事を手伝っていたら、それはやらなくて良いみたいなことを言われた。
やるにしても、順番が間違っている、と。
そして、「もりやまさんは人が良い」と言われた。
困っている人がいたら助けるべきだと思うし、それを助けない人のことをあまり良く思えない。
助けを求めていることは知っているつもりなので、それを見て見ぬふりは出来ない。
ただ、少なからず助けているという気持ちはあって、何かしらの見返りを求めていることは事実。
それが無いのがつらいけど、たぶん助けない方が僕にとっては辛いんだろうなと思う。
正直者が馬鹿を見る、とか言うけど、こういうのってどうすべきなのでしょうか。
途中で投げ出してしまっても良いのかなぁ。
改めてこういうことを言われると、一気に疲れがきます。
今日もお疲れ様でした。
2022年9月15日、僕の40歳の誕生日に、スキをください。
よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)