
モチベーション
ふと、今働いているモチベーションはどこから来ているのだろう?と思いました。
お休みの時間があまり無いので、お友達とご飯に行くこともない。
その前に、家族でご飯を食べることすらほとんどない。
自分の好きなことと言えば、読書の時間くらい。
お友達がお酒を飲みに行った投稿なんかを見たりすると、うらやましく感じないわけでもない。
かと言って、絶対に行きたい!という気持ちでもない。
家族でのお出かけも、消極的。
何なんだろうなぁ?と思う。
何のために働いているんだろう?と。
ひとつは、お仕事が楽しい、ということもあると思う。
職場で同僚とお話するのも楽しい。
お家にいるより、外出するより、お友達と遊ぶより、職場が好き。
一番ポジティブな気持ちになれます。
だから、お仕事を頑張るという感じではない。
生きるためにお仕事をするのではなく、お仕事をしながら生きている、というか。
なんだか不思議な感覚です。
働いていないと気持ちが悪い。
実際に、昨年の夏から休みなく働いていて、もうすぐ150連勤とかになる。
休みが欲しいとも思わない。
だけど、これで良いのか、ふと不安になったりもします。
昨日の記事。
自分がやっていることの位置とか意味とかを、ちゃんと把握することって、とても大切です。
いいなと思ったら応援しよう!
