![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143162931/rectangle_large_type_2_2d13c08635850a979f3aae87748ac6e7.jpg?width=1200)
他人は変えられない
生きていると、周りの人に振り回されることが結構あります。
周りの人に感情とか、エネルギーを取られてしまうというか。
あの人の行動が許せないとか、もっとこうしてほしいとか。
相手にいろんな期待をしてしまいがちです。
だけど、大前提として、これがあります。
他人は変えられない。
どんなに身近な人であっても、他人は他人。
自分以外は全員が他人です。
そこを変えようとするのは無理な話。
というか、それは間違っている。
そこにエネルギーを持っていかれてしまうのであれば、もっと自分にそのエネルギーを向けた方が良い。
どうしたらもっと自分の位置を高められるかを考えた方が良い。
ここ最近、自分自身と周りの人との気持ちのギャップにイライラすることがありました。
どう考えても自分が正しいというようなことを思ってしまうことがありました。
だけど、そんなことを思ってもしょうがない。
相手と意見を戦わせるのも、たぶん間違っている。
軌道修正してあげることは必要かもしれないけど、急には無理。
だって、他人は変えられないから。
もっと自分自身が変わらないといけないなぁと感じています。
もっと大人にならなくちゃ。
今日も頑張ります。
昨日の記事。
自分の夢の方をもっと大切にしたいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりやまげんき](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89831236/profile_a95db1e6bd82a21852cd69c4404734a9.png?width=600&crop=1:1,smart)