見出し画像

話の聞き方

僕が住む大阪は台風の影響はほとんど無く、少しの風と少しの雨だけという、いろいろ騒がれたわりになんとも拍子抜けの感じ。
お店も休む休まないといろいろな情報が出ていましたが、結局のところ“休まない”判断が正しかった。

たまたまなのかもしれないけど、メディアの情報を信用しすぎてはいけないなぁと感じました。
そこに振り回されないようにすることが大切だなぁと。

テレビは大衆が相手ということを忘れてはいけません。
ピラミッドみたいなものは存在していて、そこの下の方を対象にしている。

それがビジネスだから仕方ない。
だから、そこの人から賛同が得られやすい情報を流す。

加えて、それを観て情報を得ている人から情報が入ってくることも考えないといけないなぁと、今回思いました。
信用しないのとは違うけど、正しい情報を判断できるようにする。

いろんな情報を入手できる今だから、余計にそう思います。
いろんなことを言う人がいますからね。

話半分で聞くくらいが良いのかもしれません。
そして、自分なりの判断基準をしっかりと持つ。

何が正解かわかりにくい時代ですが、明らかな間違いだけは避けたいところです。


昨日の記事。


いいなと思ったら応援しよう!

もりやまげんき
心の底からの、ありがとうをお伝えします!