自分の舌を信じすぎている

 おいしいものを食べたいなという気持ちが漠然とあるものの、漠然とし過ぎており、何を食べたらいいか分からず「何を食べたらいいですか?」と聞くなどし、怪しまれている。食のことをすべてだと思っている割には何を食べたらいいかわかっておらず、情けないことこの上ない。

 怪しまれるのはかなり面白いのでそれはいいのだが、食べたいものが分からず困っていることには変わりがないため、怪しまれたところで何も解決していない。怪しまれ損。周辺のおいしいものを食べつくすぞという勢いが確かにあったはずなのに、その勢いだけが残ってしまい何を食べたらいいかわからないなどということになってしまい、誠に反省しております。

 他人に怖がられることが多くあって、そのたびに鬱陶しいなと思っている。怖がるのは私の方(?)で、そっちじゃないんで(笑)と思う。思っていることをあんまり言わないとか詮索しない・させないとかたかがそれだけのことで怖がったり信用されなくなったりされてもなーそういうことで信用されなくなるのって、こいつ…つまらんのか?もしかしてつまらん人間か?😁💦😁💦と思わざるを得ない。すみませんが…嘘をついているわけじゃないのに疑われるのって気分悪くないですか?普通に。
お互い様なのに何で私だけ悪者なんや 
どうでもいいけど

いいなと思ったら応援しよう!