stand.fm(ラジオ)を再開した理由
最近、stand.fm(ラジオ)を再開しました。
残念ながら、前のアカウントはログインできなくなったので、
新アカウントを作りました。
ここからが本題なんですが、なぜやっているのか?
正直に言います!
情報発信する上でのネタの作りのためです。
なんだかstand.fmさんに申し訳ない感じ。いや、収録は毎回全力でやってます。
(なんなら10回目くらいまでは台本きっちり書いてましたから。ここだけの話。)
何はともあれ、情報発信をしていくためです。
stand.fm(ラジオ)自体も発信媒体になっていますが。
今、自分自身がやっている情報発信媒体として、この「note」、「塾ブログ」、「ユニバープラスのブログ」があり、もっと情報発信を頑張らないとって思っていました。でも、なかなか書くことが思いつかない。
だったら、まずラジオでその日に「思ったこと」や「考えたこと」をとりあえず喋ろう、そして、そのラジオで喋ったことを記事にまとめようって思ったんです。
「stand.fm(ラジオ)」→「note、その他ブログなど」
この流れがいいんじゃないかということで、まずstand.fm(ラジオ)をはじめました。収録も簡単で、アップも手間がかかりません。
実際、再開した当初は全然関係ない雑談ばかりしていましたが、最近は安定して、ラジオで話した内容をブログ記事にすることができたり、Twitterに要約したりと良い流れができています。
続けていこうと思います!
ラジオ更新!#17stand.fm(ラジオ)を再開した理由
学習塾ユニバースクール(小中高生対象)
(中学生)塾向けデジタル教材 ユニバープラス