見出し画像

【100日間を記録】ぽたくの1日。34日目

こんにちは!げんきまんです!

本日でnote毎日更新114日目。100日間記録34日目です!

気がつけば明日はもう週末!!最近曜日感覚が鈍くなってきましたw

明日を終えれば、楽しい楽しい休日!!記事作成に没頭できるぞ〜^^

冗談抜きで休日の楽しみがそれになってきましたwがっつり引きこもりますw

それでは、本日のスケジュール公開をさせていただきます!

6/11のスケジュール

今日の朝活

本日から関東甲信越は梅雨入りとなりましたね!これからあいにくの天気が増えてきますが、雨の中でも運動する心の準備と物理的な準備はすでにできています!

それと、お腹周り・体重にかんしてですが、あいかわらず大きな変化が起きていませんw(動画に写っていない時間も体はちゃんと動かしているんですが...)これはいい加減運動メニューの改善が必要のようですね(;_;)

スケジュールについて

本日ももはやあいかわらずの一日の流れでございました。

ブログサイト記事も少しずつ進めておりますが、更新までもう少し掛かりそうです。

時間はかかっておりますが、以前よりも言い回しの部分がいままで出なかった言葉がでる感覚はあったので、少しは成長しているかもしれないです!

こういうのは客観的な感想がないと確認しようがないんですがねw

やっぱフィードバックって大切だな〜と思いました。

フィードバックといえば最近同僚の子から聞いた話で、2019年で開催されたゲーム「鉄拳」の世界大会で優勝したパキスタンの選手の強さの理由がすごく興味深かったです。

パキスタンはオンライン対戦が普及されていなく、ゲームセンターに通うのが一般的らしいです。

そのため、毎日顔を合わせながらプレイをし、選手同士で堅いコミュニティ築きあげられているのが強さの秘訣となっているのだろうとこの記事では書かれていました。

これってまさに、その場で様々なフィードバックが行き交い、そのことにより質の高い成長につながっているのではないのかとぼくはそう思いました!(フィードバックの量が質に転化してる?)

オンラインの一人作業の場合だと、客観的な目線を持つのってかなり難しいことなのかな〜と、そんな風にも思いました。

結局なにが言いたかったっていうと、フィードバックってやっぱ大切だなと!

今後はそのあたりも強く意識していきたいですね!

ではでは、時間も押し気味となりましたので本日はこのあたりで失礼します!

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!げんきまんでした!

いいなと思ったら応援しよう!