⚠️就活生向け(専門)商社マンの実態②
前回の記事の続き。
専門商社マンの知られざるメリットについて
大きく分けて3つ。
1)思わぬ福利厚生がある
→この業界で働いてびっくりしたことの一つ。
専門商社の中には
・飲み会やタクシー代まで全て経費に回る企業
・住宅補助が100%出る企業
・旅行の際の交通費が経費に含まれる企業
など、驚くべき福利厚生を備えた企業が多々ある。
ちなみに私調べではここまで福利厚生が良い
総合商社はそう無い。
(給料はもちろん良いが。。)
1年目は基本寮に入れられる総合商社も多く、意外と規律などは厳しい。
また、このような福利厚生が充実した企業は地方の財閥系に多いイメージ。
(○谷鋼機や○島etc...)
2)ある程度やりたいことができる
→多角的に事業を展開している一部最大手の
専門商社は別として、総合商社のように
訳の分からない部署へ飛ばされることは
そう無い。
実際、初めから想像も付かない仕事をするより
ある程度イメージが付く仕事の方が
働く前のモチベーションは維持できるよう
私は思う。
興味無いことってどこまで行っても
興味無いからね。
また、良く専門商社で聞く「裁量権」とかいう言葉、あれ全部
全部ひとりでやれ
一人に責任を負わせる
他の人も忙しいor人が少なすぎて
ひとりでやるしか無い環境
と同義なので注意。
この記事でここが1番重要。
逆に、
「ゴ○上司の言うことなんか聞けるか」
「自分のやり方でやるから周りのカ○は喋りかけるな」
というような、クソ生意気野郎には
実はわりとおすすめである。
大体形だけのOJTしか行わないところが多いので、案外こう言うタイプが
客に怒られながらもかわいがられ、
数字を作れたりすることもある。
3)合コンが多い。
→最も重要。イイタイコト。いや、本当に多い。多すぎた。専門商社はとにかく異常なほどイケメンが多いため、(理由はちゃんとある。別記事参照)
とにかくそいつらのツテだったり、
その派生だったりで異常なほど
合コンをすることになる。
総合商社は総合商社というブランドに惹かれた女と合コンをしているイメージだが、
専門商社はマンパワーが強く
学生時代遊び回ってきた奴らが引き続き
合コンしているというイメージ。
業務内容は各企業に依存するので割愛。
次の記事へ。