自己紹介

はじめまして、限界放射線科医@カナダです。

紆余曲折を経て、現在カナダで放射線科医として働いております。自分はいわゆる純ジャパで、日本の人口5万人くらいの田舎で生まれ、大学で上京した感じです。

海外経験はありませんでしたが、専門医取得後、30代で一念発起し、カナダでClinical Fellowshipを行いました。その後縁あってカナダで診療を続けています。

現在に至るまで、USMLEをを取得するも結局使わない、オーストラリアに専門医として移住を試みるも失敗し200万円以上無駄にするなど、海外臨床留学に関して様々な経験・失敗をしています。また、帰国子女ではないため多分に漏れず英語はこれまで苦労してきたのですが、幸い英語学習はもともと好きで、古今東西様々な英語試験を受けてきました。これらも後々記事にしていけたらと思います。

カナダのFellowshipは世界各国から医師が集まっており、中には全力で母国から脱出し、先進国で職を得ようとしている人もいます。彼ら彼女らと話すうち、自然と最近の臨床留学の傾向も知ることができるようになりました。日本の医学界も新専門医制度など激動の時期を迎えており、自分の経験・知見がいつか誰かの役にたてばいいなと思っています。

いいなと思ったら応援しよう!