生存報告。
タイトル通りです。
前回の投稿から10ヶ月も経過してました。皆さんそれぞれコロナ禍で大変なことになってると思いますが、とりあえず近況報告。
変わったこと
・体重が増えた。(ココ重要)
なんと60kg前半→75kg。
自己管理をおろそかにした結果ですねハイィ…平日もそうですが、休日もとにかく歩くのと食事に気をつけ始めました。(ほどほどに)
齢28にして、中性脂肪やら悪玉コレステロールの数値がエラいことになっております。メタボ予備軍まっしぐらです。銭湯へ行き、風呂上がりに鏡で自分の体型を見たときに危機感を覚えました。(いまさら)皆さんも食べたら食べた分だけ寒くても身体を動かしましょう。
・ダーツバーへ行かなくなった。
まぁ言わずもがなですよね。この状況下でいくらお店が対策したとしても、三密には変わりないのでなるべく行くのを控えてます。むしろ次の事柄の方が直接関係してます。
・ダーツへの熱意が冷めた。
そりゃ投げる場所行かなくなって半年以上も過ぎれば、そうなる人が多いんじゃないですかね。2~3週間前に1回だけ軽く投げに行ったら、あなた本当に経験者?っていうぐらいのレベルになってて自分でも笑えてきました。メドレー(簡単に言うと2種類のゲーム方式を採用したダーツの対人戦)で負けても全く悔しさが出てこないところで色々と悟りました。
とまあこんな感じでした。それじゃこの10ヶ月何してたんだよ、って話になりますが、普通に仕事しつつコロナの第2波あたりまで休日はほとんど家にこもってました。一応Prime videoやらdアニメを契約してたので、暇つぶしにはなりました。
世間ではコロナ第3波と言われてますが、最近の休日は外に出ないと精神がやられそうなのと体重が増えてく一方なので、充分用心して散歩やら都心へ出かけてます。基本1人行動なのが不幸中の幸いでしたが、そろそろ1人で都心に行くのも飽きてきました。少人数でどっか行ってみたいですねぇ…
それでは、今回はここまで。皆さんも外出する際は小池都知事の言う「5つの小」を守りつつ、手洗いうがいを充分にして自己防衛しましょう。
それではまた次回。(気が向いた時にまた書きます。)