![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47461255/rectangle_large_type_2_8c6b8ec94c026b3249cd80e78e580eb2.jpg?width=1200)
マイクアーム買って使ってみた。
マイクスタンドには2種類あります。
マイクスタンドの利点は、両手が使えるようになるので余計な力が入らなく録音しやすくするためです。
一つは机などにそのまま置くタイプ。
もう一つはどこかに固定して自由に動かせるアームタイプ。
マイクさえ置くことが出来れば好きなものを使っていいけど、個人的にはアームタイプがおすすめです。
理由はなんといっても場所を取らないからです。
整理整頓が苦手な人にはおすすめです。
ただ、固定する場所がどこにもなければ、使えないという欠点もあります。
固定するところが何処にもない場合は、そのまま置くタイプの方がいいですね。
私が買ったのはこういうのでした。
あまりにも定価が安いものはアームが弱かったりすると聞きましたが、
クーポン貰ったので通常よりかなり安く買えました。
付属品が充実しておりダイナミックもコンデンサーも固定できるタイプです。それでも合わないマイクはあるかもしれませんが。(特にコンデンサー)
ポップガードまでついていました。これでもう自作ポップガードとはおさらばです。
しかし本物のポップガードって本当にストッキングみたいな材質だったのね!
なんかもうこれあるだけでプロになった気分を味わえます。
いいなと思ったら応援しよう!
![にじかげ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27462711/profile_7c9e2fba1c04f15c2b2dfdace637389e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)